泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 自治会 › 意地で
2023-07-20 (Thu) 09:13

意地で

何が悪い? 

おはようございます。

午前3時から、父が身体が痛くて眠れないというので、
一時間以上、身体をさすっていました。
父が寝たので、それから、起きていろいろとしてます。
おかげで、掃除洗濯炊事は終わって、区長業務で、
書面作成していました。

炎天下で熱中症アラートが出ているのにも関わらず、
ひとりで、ゴミ拾いパトロールをしていて、雑音を
思い出してました。

やらなくていいことをしているとか、
そんなことをしているから肝心な事が疎かになるとか…
しまいに、さぼっているとか…。
なんで、当事者でもないのに、その方にそんなことが 
わかるのか、区長がいつ、どこで、さぼっていた? 
そう取られるという事は、区長が至らない証拠なんでしょう。
別に、認められなくってもいいけど、つまらない、噂は勘弁
してほしいものです。

それに、何が大事で、何が必要か、わかっていない。
そんなことって何? 暑さよりも、途中から、怒りがこみ上げて
意地になって、ゴミ拾いをしていました。
だけど、思いっきり、不審者でしたよ~~っ。
あっち、うろうろ、こっちうろうろと…何をしているんだって。
また、噂が立ちますよ…。
区長は、炎天下でうろうろと歩き回っていて、頭がおかしく
なったのかと…結果は後からついてくると思ってたけど、
区長に関しては、何をどうしても、おかしな噂しか残らないと
覚悟を決めてやっています。

今日は、一番難しい依頼とお願いの書面なので、言葉の
一文字一文字が問われるわけで、それひとつで、相手が
どう取られるか、凄く心配なんですよ。

少し前に、「協賛諭吉さん」を貴社にお願いをした時の文章、
どれだけ時間がかかったことでしょう。
額が額だったので…それが、昨日、会計さんから、入金が
ありましたという事で、ほっとしました。

今度は、個人協賛を得られないといけなくって、これまた
額がデカいんですよ…。
しかも、その方…プライドが高いという事を事前に聞いて
ましたので、高級な便箋と封筒を用意しました。
だけど、したためるのは、自分の言葉で書きます。
文章のテンプレートがあっても、そのまま使うのは
やめておいた方がいいです。

あっ、そうそう…ある程度の「ひな型」は大事ですが、
書面を何十枚と書いてきましたが、その方らしい言葉が
入っているだけで、随分と違うんですよ。
それと、日時、場所とかは、大きく書いた方がいいです。
そもそも、「タイトルとそこしか見てなかったり」しますから。

区長もですが、掛け持ち役員として、行事が重なっていて、
同時で動いているので、何か忘れてないか、他の役員さんの
書面作成、配布、回覧物とか、毎日、フル可動。
そーれーなーのーにー、さぼっているんだそうだ。
(まだ根に持ってる? ほほほほほほっ)

さてさて、これから公民館です。
その行事について、聞きたいことがわらわら。
あと、他の地区区長さん宅がどうしてもわからないので、
それも聞いてこねば~~。

お~いつの間にか、区長業務が半分を切った切ったぁ~っ。
11月で、次期役員さんが決まりますから、あと4か月。
時期区長補佐さんは、そろそろ決まっていまして…って、
今度のデートの相手だったりします、うふふふ。

お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ。

区長退任まで181日

アン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村



最終更新日 : 2023-07-20

Comment







非公開コメント