速さで、心身がラクに…
こんばんは。
わーはははっ、何事もなかったように、もう次へ行ってます。
引きずらない、ぽいっとしちゃいました。
昨日は、一番暑い時間帯に、草むしりしてやりました。
無謀もいいところだったけれど、ムカつきとイラ立ちと
もやもやを吹っ切りたい、頭の中でリピートはしない。
ただ、ひたすら草むしり。
もうヤバいかなぁ、限界ってところでおうちに入ってた頃には、
綺麗サッパリ、汗かきまくって、気分爽快。
さらに、シャワーも浴びて、切り替え、上手くできました。
今朝は、スッキリし過ぎなほどです。
昨日、草むしりからおうちに入ってきたら、スマホに資料が
わらわらと…ひとつひとつ目を通して、返信…
「大丈夫です」
「了解です」
「こちらで、コピーして配布します」
…どんだけ~、で、朝から郵便受けに入ってました。
皆さん、早起きで行動が早い…というか、遊びに行かれるから
でしようね。
昨夜、午後6時過ぎ、民生員の方が、明日、家庭訪問をするのに
おひとりぐらしのおじいちゃんに約束の取り付けに…
ところが、話が長引いて、なかなか帰らせてくれないから、
結局、おうちに戻ってきたのが7時過ぎ…。
別に区長が行かなくてもと思われるでしょ?
ところが、見知らぬ方が来てもなかなか玄関も開けてくれないのも
あって、それで、自分がこのおじいちゃんと顔なじみで、しかも、
「見守り対象」の方なんで、自分が約束を取り付け、後で一緒に
行くことになっています。
そのおじぃちゃん、ここでは、書けないような話を…
おじいちゃんは、認知症ではないので、話をして下さって…
あるある親子関係で、悩んでおられました。
だけど、介入出来ないんだ、それは…個人のことですから。
息子さんといくら仲が良くなくとも、ちゃんと話し合って
解決しないと…と伝えても、すぐにケンカになるそうだ。
ふたりになるから、そうなるわけで…アドバイスは、とにかく
誰かを真ん中に入れないと、解決はしないかと…そしたら
「アンちゃんが入ってくれないか」
…絶対に嫌っていうか、ますますトラブルの元。
だーかーらー、介入出来ないんだってば。
ご自身の息子でしょ、血のつながった…。
まぁ、こっちの他人の身内も、諭吉さんがらみでしか顔を
出さないけど…そして、父に何かあったら、末っ子を責めるという…
さらに、「在宅介護には諭吉さん」がまったくかからないと
思っているわけで…それが一番ハラが立つ。
まぁ、いずれ、どちらかが介護生活になったら、嫌と言うほど
わかるでしょうけど…。
え? そもそも、区長がなんでそんなことまでするのか…
区長やったら、くっついてくる役員がわらわらとあるんだ、
これが…地域なんとかとか、高齢者のなんとかとか、
防災なんとかとか、環境衛生なんとか…
えっと、自治会の掛け持ち役員×4、区長くっつき役員×5
結局…9ですよ? 9…考えたことなかったわ、ははは。
こっちのお願い、依頼には、まったくと無視なくせにして、
「区長なんだから、当たり前でしょ」「当然でしょう」
「この役員は、区長が適任」とか、どこどこと勝手に…
来年、区長、区長補佐の「補佐相談役」をやるんですが、
地域役員は、そのままに…さらに、他には、他の班の役員と…。
一昨年なんですが、2年任役員さんが、その班から出さないと
いけないのに、絶対にそんな役員なんて出来ません!宣言されて、
「区長がやればいい」とか、始まって…さらにムカついたのは、
一昨年の班長が一言
「区長さんになるんでしょ、どうせ補佐やって区長するんだから、
2年でちょうどいいでしょ」
なんで、上から言う…その態度。
そもそも、あなたの班が持ち回りの役員でしょうに!!!
結局、自分がやるハメに。
区長やっていいことか…飴が鞭に代わってしまったし、
もう飴ちゃんなんて要らない、結果が怖いですもん。
明日から、書面作成の山積み…週末までがっちりです。
だけど、もうこれにも慣れたので泣き言は言うつもりは
ないです…さらに、広報の配布。
タクティカルブーツを履いて、行ってきますよ。
区長にちょっかいを出さないでほしいものです…って、
自分が無視すればいいだけの事なんですけど。
役員の方へは、どなたにも心を開きません。
仲良くもしたくないし、2度と同じ轍は踏まない。
ジェットコースター並みに、心が動き、そのせいで
疲弊しまくりでしたけど、充電というより、つまらない感情を
手放したので、今夜は、ぐっすりと眠れそうです。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで145日
アン

にほんブログ村

こんばんは。
わーはははっ、何事もなかったように、もう次へ行ってます。
引きずらない、ぽいっとしちゃいました。
昨日は、一番暑い時間帯に、草むしりしてやりました。
無謀もいいところだったけれど、ムカつきとイラ立ちと
もやもやを吹っ切りたい、頭の中でリピートはしない。
ただ、ひたすら草むしり。
もうヤバいかなぁ、限界ってところでおうちに入ってた頃には、
綺麗サッパリ、汗かきまくって、気分爽快。
さらに、シャワーも浴びて、切り替え、上手くできました。
今朝は、スッキリし過ぎなほどです。
昨日、草むしりからおうちに入ってきたら、スマホに資料が
わらわらと…ひとつひとつ目を通して、返信…
「大丈夫です」
「了解です」
「こちらで、コピーして配布します」
…どんだけ~、で、朝から郵便受けに入ってました。
皆さん、早起きで行動が早い…というか、遊びに行かれるから
でしようね。
昨夜、午後6時過ぎ、民生員の方が、明日、家庭訪問をするのに
おひとりぐらしのおじいちゃんに約束の取り付けに…
ところが、話が長引いて、なかなか帰らせてくれないから、
結局、おうちに戻ってきたのが7時過ぎ…。
別に区長が行かなくてもと思われるでしょ?
ところが、見知らぬ方が来てもなかなか玄関も開けてくれないのも
あって、それで、自分がこのおじいちゃんと顔なじみで、しかも、
「見守り対象」の方なんで、自分が約束を取り付け、後で一緒に
行くことになっています。
そのおじぃちゃん、ここでは、書けないような話を…
おじいちゃんは、認知症ではないので、話をして下さって…
あるある親子関係で、悩んでおられました。
だけど、介入出来ないんだ、それは…個人のことですから。
息子さんといくら仲が良くなくとも、ちゃんと話し合って
解決しないと…と伝えても、すぐにケンカになるそうだ。
ふたりになるから、そうなるわけで…アドバイスは、とにかく
誰かを真ん中に入れないと、解決はしないかと…そしたら
「アンちゃんが入ってくれないか」
…絶対に嫌っていうか、ますますトラブルの元。
だーかーらー、介入出来ないんだってば。
ご自身の息子でしょ、血のつながった…。
まぁ、こっちの他人の身内も、諭吉さんがらみでしか顔を
出さないけど…そして、父に何かあったら、末っ子を責めるという…
さらに、「在宅介護には諭吉さん」がまったくかからないと
思っているわけで…それが一番ハラが立つ。
まぁ、いずれ、どちらかが介護生活になったら、嫌と言うほど
わかるでしょうけど…。
え? そもそも、区長がなんでそんなことまでするのか…
区長やったら、くっついてくる役員がわらわらとあるんだ、
これが…地域なんとかとか、高齢者のなんとかとか、
防災なんとかとか、環境衛生なんとか…
えっと、自治会の掛け持ち役員×4、区長くっつき役員×5
結局…9ですよ? 9…考えたことなかったわ、ははは。
こっちのお願い、依頼には、まったくと無視なくせにして、
「区長なんだから、当たり前でしょ」「当然でしょう」
「この役員は、区長が適任」とか、どこどこと勝手に…
来年、区長、区長補佐の「補佐相談役」をやるんですが、
地域役員は、そのままに…さらに、他には、他の班の役員と…。
一昨年なんですが、2年任役員さんが、その班から出さないと
いけないのに、絶対にそんな役員なんて出来ません!宣言されて、
「区長がやればいい」とか、始まって…さらにムカついたのは、
一昨年の班長が一言
「区長さんになるんでしょ、どうせ補佐やって区長するんだから、
2年でちょうどいいでしょ」
なんで、上から言う…その態度。
そもそも、あなたの班が持ち回りの役員でしょうに!!!
結局、自分がやるハメに。
区長やっていいことか…飴が鞭に代わってしまったし、
もう飴ちゃんなんて要らない、結果が怖いですもん。
明日から、書面作成の山積み…週末までがっちりです。
だけど、もうこれにも慣れたので泣き言は言うつもりは
ないです…さらに、広報の配布。
タクティカルブーツを履いて、行ってきますよ。
区長にちょっかいを出さないでほしいものです…って、
自分が無視すればいいだけの事なんですけど。
役員の方へは、どなたにも心を開きません。
仲良くもしたくないし、2度と同じ轍は踏まない。
ジェットコースター並みに、心が動き、そのせいで
疲弊しまくりでしたけど、充電というより、つまらない感情を
手放したので、今夜は、ぐっすりと眠れそうです。
おやすみなさい、よい夢を…。
区長退任まで145日
アン

にほんブログ村

最終更新日 : 2023-08-27