介護なさっている方は、わかるかと思いますが、
とかく「手を洗う回数」が多いかと存じます。
自分も例外ではなく、もう1日にタオルを
10本近く取り替えてます。
だから、毎日のようにタオルの洗濯だけは
かかせません。
あぁ、乾燥機付きの洗濯機が欲しいです。
いえ、タオルのことではなく、それだけ手を
洗っているということです。
もう手はカサカサの状態になり、あかぎれが
出来たりして。
これ以上、ひどくならないのとそれを防ぐために、
父が休んだ後、自分が寝る前に、もう手が
ベタベタになるくらい、指先、指先の間、手首、
手のひらも甲も、クリームを塗り込むようにして、
(自分の場合、メンソレータム)
そして、白の綿手袋をして寝ています。
白の綿手袋は、ナイト手袋として「百均」などで売っています。
今もそれをして、キーボードを打っています。
これをするとしないのでは、天地の差があります。
クリームを塗った手は、手袋で覆っているので、
あちこち触ってもクリームが付かないですし、
それに、朝、手袋を取った時、しっとりとして
保湿効果抜群です。
クリームが肌に合わなくて、ますます手が
荒れる場合もあったりしますので、御自身に
合ったものをお使いくださいね。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
とかく「手を洗う回数」が多いかと存じます。
自分も例外ではなく、もう1日にタオルを
10本近く取り替えてます。
だから、毎日のようにタオルの洗濯だけは
かかせません。
あぁ、乾燥機付きの洗濯機が欲しいです。
いえ、タオルのことではなく、それだけ手を
洗っているということです。
もう手はカサカサの状態になり、あかぎれが
出来たりして。
これ以上、ひどくならないのとそれを防ぐために、
父が休んだ後、自分が寝る前に、もう手が
ベタベタになるくらい、指先、指先の間、手首、
手のひらも甲も、クリームを塗り込むようにして、
(自分の場合、メンソレータム)
そして、白の綿手袋をして寝ています。
白の綿手袋は、ナイト手袋として「百均」などで売っています。
今もそれをして、キーボードを打っています。
これをするとしないのでは、天地の差があります。
クリームを塗った手は、手袋で覆っているので、
あちこち触ってもクリームが付かないですし、
それに、朝、手袋を取った時、しっとりとして
保湿効果抜群です。
クリームが肌に合わなくて、ますます手が
荒れる場合もあったりしますので、御自身に
合ったものをお使いくださいね。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18
* by アン
***************************************
ゆりりんさん
自分も父の身体に触れる時は、素手です。
だから、しょっちゅう、手洗いしています。
今も手にクリームを塗って手袋をしています。
ガザガサの手で触られたら嫌でしょうから。
ゴム手袋をする時は、洗濯だけですね。
ひたすら、お風呂場で一通り手洗いしてから、
洗濯機に入れていますから。
自分は、靴下です。
足が冷たくて靴下を履いて寝たら、
起きた時、足に靴下が残っていた試しがありません。
冬でも、室内では、とにかく素足でいたい自分です。
外から帰宅したら、すぐに靴下を脱いじゃいます。
ゆりりんさん
自分も父の身体に触れる時は、素手です。
だから、しょっちゅう、手洗いしています。
今も手にクリームを塗って手袋をしています。
ガザガサの手で触られたら嫌でしょうから。
ゴム手袋をする時は、洗濯だけですね。
ひたすら、お風呂場で一通り手洗いしてから、
洗濯機に入れていますから。
自分は、靴下です。
足が冷たくて靴下を履いて寝たら、
起きた時、足に靴下が残っていた試しがありません。
冬でも、室内では、とにかく素足でいたい自分です。
外から帰宅したら、すぐに靴下を脱いじゃいます。
体をさわる介助行為の場合は、素手で行っています。ゴム手袋がお尻にふれる感覚は本人が嫌だろうと思って。
夜に手袋をして寝ても、朝になるとどこかに飛んじゃってます。行儀が悪いようです(苦笑)