泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › キャリーにご用心!?
2016-08-14 (Sun) 20:45

キャリーにご用心!?

今、脛に大きな青あざか鮮明に付いてます。
もの凄く痛いですし、このアザを見るだけで思い出し
ムカつきしそうです。

お盆中、人が混み合う駅周辺には、
出掛けたくなかったんですが、
どうしても用事で出かけなくては
ならなくて、行ってたのです。

案の定、たくさんの方が行きかい、もう
気分が悪くなってきたところに…、
前から、急ぎ気味の女の子が二人、
すれ違うところで、

ゴン!!

女の子が引っ張っていたキャリーバックが
自分の脛にヒットと共に激痛。

そのキャリーバッグは、
ポリカーボネイド(固い素材)

しかも、その女の子は謝るところか、
自分を見るなり、凄い形相で

「ぼさっとしているからでしょ!
 アンタのせいで電車に乗り遅れたら、どうすんのよ!」

もうひとりの友人らしき女の子が
その女の子に向かって、

「ちょっと謝った方がいいよ」
「嫌よ、あっちが悪いんだから。
 それに、迷彩にあのブーツ、なんでもないわよ。
 ぶつかったぐらいどうってことないって。
 それより早く行こ」

とっととまたズルズルとキャリーを引っ張る女の子の友人が、
かわりにペコペコと頭を下げて行きました。

反論する気になれず…、馬鹿としかいいようのない、
躾の「し」もない女の子。
どんな親に育てられたら、こうなるのかと…。

もう足が痛くって、帰り、
運転中もズキンズキンとして、帰宅して
迷彩を脱いだら、それは鮮明な真っ青な15cm以上のあざ。

キャリーは、確かに便利かもしれません。
だけど、混んでいる場所での使い方、
周囲への気配り、考えて欲しいものです。

御自身の背丈と同じくらい、持ち手を長くして
ずるずると引っ張っている方も見受けられます、
けれど、不安定なのは、この上ないものです。

ぶつかったのは、たまたま自分で良かったものの
これが小さい子供とか、ご年配の方だったら
転倒やあるいは、大けがをしていたかもしれません。

だから、お盆中は、出かけたくないって言うのに…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント