泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › おやつに -その弐-
2016-09-11 (Sun) 11:17

おやつに -その弐-

ひとつ前の記事は、御惣菜春巻きでしたが、
今度は、おやつアレンジ。

用意するものは、基本・春巻きの皮。
中身は、わざわざ用意するのではなく、
ちょっこっと余ったもので代用しましょ。
自分が作ったバージョンを少し紹介

・バナナチョコ
・アップルシナモン
・スイートポテト
・パンプキン巻き
・ハムチーズ
・魚肉チーズ
・チョコマシュマロ
・餡子巻き

などなど…いろいろありますよ。
書き切きれなくなっちゃうので、
これらでストップストップ。

・バナナチョコ
バナナを薄くスライスして、春巻きの皮に並べ、
板チョコを少し細かくして散らします。
後は、巻くなり、折り畳んだりして包み、焼きます。

・アップルシナモン
リンゴを薄くスライスして、春巻きの皮に並べ、
上から砂糖をパラパラ、シナモンを振ります。
後は、巻くなり、折り畳んだりして包み、焼きます。

・スイートポテト
さつま芋を蒸したり、煮たりして、
柔らかいペーストにして、皮で包み、焼きます。

・パンプキン巻き
さつま芋同様ですが、かぼちゃの煮物を使って下さい。

・ハムチーズ、魚肉ソーセージ
ハム、魚肉は、適当な大きさに切ってチーズを入れて、
皮で包み、焼きます。

・チョコマシュマロ
チョコとマシュマロを入れて焼くだけ。
(食べ過ぎ要注意です、カロリーが高いので)

・餡子巻き
市販の餡子を皮に包んで焼くだけ。

おうちにあるもので、春巻きの皮ひとつで、
簡単にアレンジがいろいろ出来ます。

出来上がりは、中がアツアツな物が多く、また
垂れるようなものもあるので、
ご年配の方、お子さんが召し上がられる場合は、
特にご注意して下さい。
やけどに気を付けて下さいね。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント