今日は、父の定期健診と診察日です。
脳梗塞と深い関わり合いがあるのは、高血圧。
毎日、血圧を計って、血圧ノートに記載して
診察日には、担当医に提出することになっています。
かれこれ、8年以上、毎朝、やって来ましたが、
相変わらずなのが、診察の当日の血圧。
昨日もでしたが、病院へ行く日が近づくとなぜか
血圧がぐんぐん上がる上がる…まったく…。
もう8年目ですよ? 通院して…もう慣れて下さい。
いつもなら上が138程度だというのに、
今朝は、なんと上が168です…おいおい、大丈夫?
担当医には、「白衣現象」ですねといつも言われ、
帰宅したら、途端に血圧が下がるという…どうなの?
父は、安心するらしく、午後は、がーがーとお昼寝。
病院への付き添いって、なぜにこんなにも疲れるのでしょう。
自分が診察を受けているわけでもないのに。
気疲れですね、きっと。
さてさて、準備をしましょうか…。
予約してその時間に行っても、待ち時間1時間、
そのくせ診察5分。
病院へ片道30分以上、往復1時間。
半日仕事です。
では、行ってきます。
あぁ、今日は、すっこーんと抜けるようないい天気なのに…
こんな日は、どこかへ行きたくなっちゃいます。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
脳梗塞と深い関わり合いがあるのは、高血圧。
毎日、血圧を計って、血圧ノートに記載して
診察日には、担当医に提出することになっています。
かれこれ、8年以上、毎朝、やって来ましたが、
相変わらずなのが、診察の当日の血圧。
昨日もでしたが、病院へ行く日が近づくとなぜか
血圧がぐんぐん上がる上がる…まったく…。
もう8年目ですよ? 通院して…もう慣れて下さい。
いつもなら上が138程度だというのに、
今朝は、なんと上が168です…おいおい、大丈夫?
担当医には、「白衣現象」ですねといつも言われ、
帰宅したら、途端に血圧が下がるという…どうなの?
父は、安心するらしく、午後は、がーがーとお昼寝。
病院への付き添いって、なぜにこんなにも疲れるのでしょう。
自分が診察を受けているわけでもないのに。
気疲れですね、きっと。
さてさて、準備をしましょうか…。
予約してその時間に行っても、待ち時間1時間、
そのくせ診察5分。
病院へ片道30分以上、往復1時間。
半日仕事です。
では、行ってきます。
あぁ、今日は、すっこーんと抜けるようないい天気なのに…
こんな日は、どこかへ行きたくなっちゃいます。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18