泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 同じ県内でも…。
2016-11-15 (Tue) 19:45

同じ県内でも…。

端っこってやっぱり遠い…。
車で行って帰ってくるだけでも、しんどい距離。
以前なら、そんなこと平気だったのに。
近年の視力の低下で、ひどく疲れるので、
もよりの駅までは、車で行って、JRに乗り換え。

今日は、用事で、県境近くまで行くことになり、
早朝からお出かけ。
すぐに用事を済ませ、大急ぎで帰宅。
約4時間のお出かけ。

初めて行く場所、知らない所へも全くと平気な自分。
むしろ新鮮でした。
食べたことのない現地の物を食べて、見てと…
現地の滞在時間は、たった30分。
でも、ちょっとだけリフレッシュ。
天候も、あいにくだったけれど、
それでも違う空気を吸ったような気がして…。

帰宅して慌てて父の部屋に行ったら、
ドラマ見ながら、「朝寝中」でした。
なんともなかった? 大丈夫だった? と聞いても
返事がない…。
むしろ、起こされた方にイラっとしているみたい。

以前、知人が国内旅行で、初めて行く先が心配、
迷子になったらどうしよう…って、えんえんと
聞かされたことがあり、自分は、なんで、そんなことを
つまらないことを気にするのか、それが不思議でした。
日本語が通じるってば~と、返事した記憶が…。

列車の乗り降り、乗り換え、たとえ間違えても、
駅員さんや車掌さんに聞けばいいことだし…。

自分は、最後まで引率しているような気分で
つまらなかったです。
だから、誰にも気兼ねすることなく、一人旅が好きです、
もう、どこへでも行っちゃいます。

今、一番、どこへ行きたいか…もう即答ですよ、台湾!!

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント