何もせずに終わった気がする1年でした。
もちろん、断捨離と片付けは続けてますが、
それでも終わらない、これで何年目?くらい。
余計なお話かもしれませんが、これから
お正月に実家に帰省なさったとき、
実家の物の状況を把握なさった方がいいかも
しれません。
それが、いずれ、もしかして御自身が
片付けることになるかもしれません。
それが膨大な時間とお金をかけて…
しかも、介護もすることになったら、もう
そっちにばかり時間を取られて、
片付けや断捨離が後回しになってしまうことも。
来年の自分は、「認知症」「脳」「癌」の
健診を受ける予定です。
そろそろ受けてみたいと思っていたところなので、
進んで健診しちゃいます。
父が脳梗塞、母が「胃癌」ですからね、
この両方の遺伝子を受け継いでますし、おまけに
祖父や祖母の病気が、隔世遺伝であるかも。
亡くなるまで「健康」なひとがひとりもいないって…
すごい家系ですわ。
自分が半世紀になるまで、すべて断捨離したいです。
もう数年しかないですけど。
今年も残り僅かだというのに、自治会のことで
振り回されてたりします。
31日までみっちりですよ、信じられません。
今日も午後から夕方まで奉仕活動。
もう憂鬱。
この時間、他に使いたいのだけれど。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
もちろん、断捨離と片付けは続けてますが、
それでも終わらない、これで何年目?くらい。
余計なお話かもしれませんが、これから
お正月に実家に帰省なさったとき、
実家の物の状況を把握なさった方がいいかも
しれません。
それが、いずれ、もしかして御自身が
片付けることになるかもしれません。
それが膨大な時間とお金をかけて…
しかも、介護もすることになったら、もう
そっちにばかり時間を取られて、
片付けや断捨離が後回しになってしまうことも。
来年の自分は、「認知症」「脳」「癌」の
健診を受ける予定です。
そろそろ受けてみたいと思っていたところなので、
進んで健診しちゃいます。
父が脳梗塞、母が「胃癌」ですからね、
この両方の遺伝子を受け継いでますし、おまけに
祖父や祖母の病気が、隔世遺伝であるかも。
亡くなるまで「健康」なひとがひとりもいないって…
すごい家系ですわ。
自分が半世紀になるまで、すべて断捨離したいです。
もう数年しかないですけど。
今年も残り僅かだというのに、自治会のことで
振り回されてたりします。
31日までみっちりですよ、信じられません。
今日も午後から夕方まで奉仕活動。
もう憂鬱。
この時間、他に使いたいのだけれど。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18