泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 朝からひとり地獄鍋
2017-01-14 (Sat) 09:03

朝からひとり地獄鍋

午前四時…
真っ暗で雪が吹雪く音だけがする中で雪かき。
サラサラの雪なので、ここは、もうスコップで
上の軽い雪を飛ばし、次に下になって重い雪を
かき分けて、道を開けます。
うぅ、久しくやってなかったから、腰に、腕に、
太ももにビシバシとくるくる…。

でも、しばらくやっていると、今度は、汗だく。
雪かきが終わった頃には、もう下着がしっとり
どころか、絞れば汗が出るんじゃないか状態に。
二時間以上の雪かきを済ませて、室内に戻り、
すぐに着替えしてTシャツ一枚で部屋をウロウロ。

父の部屋以外は、マイナス零下。
それでも、暑いったらない、身体から湯気が
上がっているんじゃないか状態です。

父の部屋に入ると、さらに暑い…。
父は、なんてそんな恰好でいるんだと言わんばかり。

そのTシャツ一枚で、たぶん氷点下の寒い台所で
おひとりさま鍋をせっせと作ってました。

お正月用に購入していた鶏肉、薄揚げ、
さらに野菜も適当にあると来た…さあ、こっからです。
ひとり土鍋を用意して、麺つゆの中に鶏肉、薄揚げ、
野菜も適当に入れ、さらに上にキムチたっぷり、
豆板醤、七味唐辛子をいれて煮込んだら、
土鍋の中、お野菜も鶏肉も薄揚げも既に真っ赤。

うふふふ、命名、激辛おひとりさま地獄鍋。
はふはふしながら、さらに汗をかきまくりで完食。
お腹がぽっかぽか~っ。

たぶん、日中にまた雪かきが待っているので、
今のうちに、少し休みたいと思います。

あぁ、ホルモン、牛筋煮込みが食べたい…
食欲全開、また肥え肥えになっちゃう。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by ゆりりん
アン様
こんにちは。お久振りです。
雪かきがスタートしてしまったのですね。
私の住んでいる京都でも初雪が本日降りました。
慣れてないものですから、雪だるまのようにたくさん厚着して自転車に乗ったら、降りる頃には汗をかいていました。いかん、いかん。こういう時に風邪を引くんじゃない、と焦りました。
アンさんも極寒の環境とお父様の楽園とを行ったりきたり。風邪など召されませんよう、気を付けて下さいね。

* by アン
***************************************
ゆりりんさん
テレビで、普段、雪が降らないところに、
雪が降り積もった光景を見ると気の毒に
思ってしまいます。
それに、雪がすぐに溶けて凍結して
しまうのではないでしょうか、くれぐれも
足元にご注意下さい。
こちらは、半端ない積雪で、溶けてくれた方が
有り難いのですけれど、今も冷凍庫状態。
今朝も、吹雪いて目の前真っ白。
その中で、ひとりせっせと雪かきしてました。
汗をかいて、そのあと、そのままだと風邪を
ひいてしまいますから、お気を付けて下さい。
雪かきする時の格好は、コートの下は、
薄手の長袖シャツ(ヒートテック系)1枚だけという、
やっている傍から、暑くなってきて、しかも終わる頃には、
喉がカラカラになっちゃうんですよ、これが。
お気遣いありがとうございます。
年末年始が降らなかったことだけでもよしと
しなければなりません。
遅ればせながら、
本年もどうぞよろしくお願い致します。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

アン様
こんにちは。お久振りです。
雪かきがスタートしてしまったのですね。
私の住んでいる京都でも初雪が本日降りました。
慣れてないものですから、雪だるまのようにたくさん厚着して自転車に乗ったら、降りる頃には汗をかいていました。いかん、いかん。こういう時に風邪を引くんじゃない、と焦りました。
アンさんも極寒の環境とお父様の楽園とを行ったりきたり。風邪など召されませんよう、気を付けて下さいね。
2017-01-14-19:27ゆりりん [ 返信 * 編集 ]

***************************************
ゆりりんさん
テレビで、普段、雪が降らないところに、
雪が降り積もった光景を見ると気の毒に
思ってしまいます。
それに、雪がすぐに溶けて凍結して
しまうのではないでしょうか、くれぐれも
足元にご注意下さい。
こちらは、半端ない積雪で、溶けてくれた方が
有り難いのですけれど、今も冷凍庫状態。
今朝も、吹雪いて目の前真っ白。
その中で、ひとりせっせと雪かきしてました。
汗をかいて、そのあと、そのままだと風邪を
ひいてしまいますから、お気を付けて下さい。
雪かきする時の格好は、コートの下は、
薄手の長袖シャツ(ヒートテック系)1枚だけという、
やっている傍から、暑くなってきて、しかも終わる頃には、
喉がカラカラになっちゃうんですよ、これが。
お気遣いありがとうございます。
年末年始が降らなかったことだけでもよしと
しなければなりません。
遅ればせながら、
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2017-01-15-08:15 アン [ 返信 * 編集 ]