説明が下手なのか…、う~ん。
先日、近所に地域密着型「電気工事」の方が
いらしてたので、事のついでにちょっと尋ねた時の事。
以前から、室内の照明器具を「LED」のライトに
替えたいと思ってたのです。
おうちが古いので、照明器具は、天井に直にくっ付いて
いるものばかりで、もう何ン十年以上で、電気代も
勿体ないと思い、シーリング(照明器具をカチっと取り外しできる)
工事をしてもらえるかどうか聞いたのです。
その時の自分の説明…
「お尋ねしたのですが、天井に直についている照明器具を
LEDライトに替えたいのです。
それで、シーリングという工事をお宅さんでは
して頂けるのでしょうか?」
電気工の方の返答
「何がしたいのですか?」
思いっきり「困惑」された顔…。
自分…はい?
えっと、今の説明じゃ伝わらなかった?
「ですから、LEDのライトに交換したいので、
天井に付いている照明器具の元をシーリングにして頂ける
工事は、頼めますか?」
電気工の方の返事
「自分でLEDの照明を用意するってことですか?」
自分
「はい、ですから、シーリングにして頂けないと出来ませんから」
電気工の方の返事
「いつでも出来ますよ。
LEDの照明でも、直に付けられるものもあります」
自分
「それはわかるのですけと、もし、照明が故障した時、
シーリングにしておけば、すぐに取り替えが出来ますから」
電気工の方の返答
「工事は出来ますから、ご連絡をして下さい」
・・・・・。
あの・・・・自分、一番最初に「工事」が出来るかとだけ、
ちゃんとたずねましたよね?
…なのに、「何がしたいのですか?」ってわかってて聞き返す?
自分の説明不足なのか、舌足らずなのか、
言い方が間違ってたのか…、相手に伝わらないという…
ここで、「問い返される」って、自分の話し方が
ひどいんだろうなぁ…。
だったら、どう説明したら一発で伝わってたんでしょう。
「家が古いので、天井に直に付いている照明器具ばかりなので、
そろそろLEDの照明器具に替えたいと考えています。
それで、ネットで検索したら、シーリングという工事が
必要だとわかり、それを設置をして頂けるのでしょうか?」
…と言えば良かった?
だけど、これは手紙やメールで話す感じであり、自分は、
簡潔にただ単に「工事が出来るかどうか」だけの
返事が欲しいわけです。
う~ん、話し方って難しいし、伝わらない時の落ち込みは
半端ないです。
もう自分が書くブログの内容も伝わってなかったら、
テキトーに想像して、すっ飛ばして下さいね。
あと、「てにをは」が間違っていたり、足りなかったり、多かったり、
漢字が違ってたりといろいろとありますが、
その時は、貴方様の「脳内変換」で減らしたり、付けたり、
漢字変換しちゃってください。
前置きが長いですけど(おいおい)
照明器具を取り替えたいと言うのは、切実で、
電球を交換したところで、電気代を食うばかりで
暗い感じが否めないし…。
でも、まっ、地域密着の電気工の方が
「工事をしてもらえる」とわかっただけで、よしです。
あ~ぁ、いつも言葉足らずでごめんなさい。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
先日、近所に地域密着型「電気工事」の方が
いらしてたので、事のついでにちょっと尋ねた時の事。
以前から、室内の照明器具を「LED」のライトに
替えたいと思ってたのです。
おうちが古いので、照明器具は、天井に直にくっ付いて
いるものばかりで、もう何ン十年以上で、電気代も
勿体ないと思い、シーリング(照明器具をカチっと取り外しできる)
工事をしてもらえるかどうか聞いたのです。
その時の自分の説明…
「お尋ねしたのですが、天井に直についている照明器具を
LEDライトに替えたいのです。
それで、シーリングという工事をお宅さんでは
して頂けるのでしょうか?」
電気工の方の返答
「何がしたいのですか?」
思いっきり「困惑」された顔…。
自分…はい?
えっと、今の説明じゃ伝わらなかった?
「ですから、LEDのライトに交換したいので、
天井に付いている照明器具の元をシーリングにして頂ける
工事は、頼めますか?」
電気工の方の返事
「自分でLEDの照明を用意するってことですか?」
自分
「はい、ですから、シーリングにして頂けないと出来ませんから」
電気工の方の返事
「いつでも出来ますよ。
LEDの照明でも、直に付けられるものもあります」
自分
「それはわかるのですけと、もし、照明が故障した時、
シーリングにしておけば、すぐに取り替えが出来ますから」
電気工の方の返答
「工事は出来ますから、ご連絡をして下さい」
・・・・・。
あの・・・・自分、一番最初に「工事」が出来るかとだけ、
ちゃんとたずねましたよね?
…なのに、「何がしたいのですか?」ってわかってて聞き返す?
自分の説明不足なのか、舌足らずなのか、
言い方が間違ってたのか…、相手に伝わらないという…
ここで、「問い返される」って、自分の話し方が
ひどいんだろうなぁ…。
だったら、どう説明したら一発で伝わってたんでしょう。
「家が古いので、天井に直に付いている照明器具ばかりなので、
そろそろLEDの照明器具に替えたいと考えています。
それで、ネットで検索したら、シーリングという工事が
必要だとわかり、それを設置をして頂けるのでしょうか?」
…と言えば良かった?
だけど、これは手紙やメールで話す感じであり、自分は、
簡潔にただ単に「工事が出来るかどうか」だけの
返事が欲しいわけです。
う~ん、話し方って難しいし、伝わらない時の落ち込みは
半端ないです。
もう自分が書くブログの内容も伝わってなかったら、
テキトーに想像して、すっ飛ばして下さいね。
あと、「てにをは」が間違っていたり、足りなかったり、多かったり、
漢字が違ってたりといろいろとありますが、
その時は、貴方様の「脳内変換」で減らしたり、付けたり、
漢字変換しちゃってください。
前置きが長いですけど(おいおい)
照明器具を取り替えたいと言うのは、切実で、
電球を交換したところで、電気代を食うばかりで
暗い感じが否めないし…。
でも、まっ、地域密着の電気工の方が
「工事をしてもらえる」とわかっただけで、よしです。
あ~ぁ、いつも言葉足らずでごめんなさい。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18
* by アン
***************************************
万里さん
ありがとうございます。
このような拙い言葉足らずブログを
目を通して下さって嬉しいです。
だんな様に、わざわざお聞きして下さり、
ありがとうございます。
なるほど、そういうことがあるのですね。
自分の説明の仕方うんねんより、相手は
プロフェッショナルですから、
自分があまりにも「大雑把」に聞いたのが、
相手の方を困惑させたようですね。
はい、一度、見に来てもらって、照明を
替えるにしろ、どうすれば最善なのか、
相談して、見積もりをしてもらいます。
どうぞ今後もよろしくお願いします。
ちょこっとしたことでもかまいませんので、
また構って下さい、お待ちしております。
万里さん
ありがとうございます。
このような拙い言葉足らずブログを
目を通して下さって嬉しいです。
だんな様に、わざわざお聞きして下さり、
ありがとうございます。
なるほど、そういうことがあるのですね。
自分の説明の仕方うんねんより、相手は
プロフェッショナルですから、
自分があまりにも「大雑把」に聞いたのが、
相手の方を困惑させたようですね。
はい、一度、見に来てもらって、照明を
替えるにしろ、どうすれば最善なのか、
相談して、見積もりをしてもらいます。
どうぞ今後もよろしくお願いします。
ちょこっとしたことでもかまいませんので、
また構って下さい、お待ちしております。
* by 万里
少しでもお役に立てたら良かったです。
私事ですが、40歳で結婚していきなり介護、今年自宅介護17年目の子無しです(年齢は計算してね)
要介護4の義父を一昨年送り、現在精神疾患のある要支援2の義母を看つつ、91歳と88歳の実父母の世話にも車で30分かけて通い、暗ーい毎日です(笑)
介護ブログを徘徊するのだけが楽しみ(涙)、アンさんのブログも大好きです。
周りも独身で親の介護をしている友人がたくさんいます。彼女達も無職や非正規で将来を憂えております。
私も今外に仕事に出るのは無理で夫も非正規日々節約三昧。
あ、兄弟もいますが実兄夫婦は親の世話から逃げ回っております(笑)
アンさんもまだまだ先があります、頑張って。近所なら私も服のリメイクお願いしたいぐらい。
長々ごめんなさい、時々毒吐きしてね、雪かきもがんばれー。
私事ですが、40歳で結婚していきなり介護、今年自宅介護17年目の子無しです(年齢は計算してね)
要介護4の義父を一昨年送り、現在精神疾患のある要支援2の義母を看つつ、91歳と88歳の実父母の世話にも車で30分かけて通い、暗ーい毎日です(笑)
介護ブログを徘徊するのだけが楽しみ(涙)、アンさんのブログも大好きです。
周りも独身で親の介護をしている友人がたくさんいます。彼女達も無職や非正規で将来を憂えております。
私も今外に仕事に出るのは無理で夫も非正規日々節約三昧。
あ、兄弟もいますが実兄夫婦は親の世話から逃げ回っております(笑)
アンさんもまだまだ先があります、頑張って。近所なら私も服のリメイクお願いしたいぐらい。
長々ごめんなさい、時々毒吐きしてね、雪かきもがんばれー。
* by アン
***************************************
万里さん
万里さんもいろいろと介護のご事情が
おありになられることをお話をして下さり、
ありがとうございます。
万里さんからしたら、自分は、まだまだです。
いろいろと抱えてはいますが、自分が父のおかげで、
温かいご飯が食べられ、おうちがあって雨が
凌げられていられる、それだけでも感謝しなくては
いけないのですが、それでも、フラストレーションが
溜まってしまいます。
だから、時折、ここで「吠えて」お見苦しいところを
お見せしております。
たくさんある介護ブログの中で、このブログを
万里さんのお気に入りのひとつに加えて頂けて、
さらに「大好き」と言うお言葉まで下さって、
これが何よりの贈り物です、ありがとうございます。
介護している方の背景は、それぞれにもっと
大変なことを抱えて、悩み、憂いておられる実情、
自分だけじゃないと、自分は、まだまだ恵まれて
いる方なのだと思わずにはいられません。
服のリメイク~、デリバリーテイラーとして、
全国行脚するのも悪くないかも…なんて~。
これからは、遠慮なくいつでも
「ツッコミ&かまかま」してやってください。
万里さん
万里さんもいろいろと介護のご事情が
おありになられることをお話をして下さり、
ありがとうございます。
万里さんからしたら、自分は、まだまだです。
いろいろと抱えてはいますが、自分が父のおかげで、
温かいご飯が食べられ、おうちがあって雨が
凌げられていられる、それだけでも感謝しなくては
いけないのですが、それでも、フラストレーションが
溜まってしまいます。
だから、時折、ここで「吠えて」お見苦しいところを
お見せしております。
たくさんある介護ブログの中で、このブログを
万里さんのお気に入りのひとつに加えて頂けて、
さらに「大好き」と言うお言葉まで下さって、
これが何よりの贈り物です、ありがとうございます。
介護している方の背景は、それぞれにもっと
大変なことを抱えて、悩み、憂いておられる実情、
自分だけじゃないと、自分は、まだまだ恵まれて
いる方なのだと思わずにはいられません。
服のリメイク~、デリバリーテイラーとして、
全国行脚するのも悪くないかも…なんて~。
これからは、遠慮なくいつでも
「ツッコミ&かまかま」してやってください。
* by ルビー
アンさん
デリバリーテイラーいいですね!
アンさんのところに、大きな洋服(和服)とぴったりサイズのお洋服を2枚送って、大きい方をリメイクしていただくというのはどうでしょうか?費用とかはメールや電話で連絡しあい、完成品は着払いでお客様にお送りするお仕事、人気が出ると思います。
万里さんのコメント、私も参考になりました。
ありがとうございます。
両親の年も同じで、親近感を持ちました。
デリバリーテイラーいいですね!
アンさんのところに、大きな洋服(和服)とぴったりサイズのお洋服を2枚送って、大きい方をリメイクしていただくというのはどうでしょうか?費用とかはメールや電話で連絡しあい、完成品は着払いでお客様にお送りするお仕事、人気が出ると思います。
万里さんのコメント、私も参考になりました。
ありがとうございます。
両親の年も同じで、親近感を持ちました。
* by アン
***************************************
ルビーさん
おはようございます。
今朝は、室内も極寒の気温です。
今、お仕立て中のものがあり、この寒さで
指の動きがままならない状態です。
デリバリーテイラー…
ルビーさんにそう仰られると、不思議と本当に
具現化できそうに思えてきます。
自分は、かなり努力しなくてはいけませんけれど…。
もしやり始めたら、ほぼなんでも出来ますけれど、
あれやこれやに手を出さず、
ブラウス、シャツ限定にしたいと考えています。
着物の柄は、多種多様ですから、派手にも出来ますし…。
それに、自分は、すべて着物で作るわけではなく、
模様を活かして、他の布地と合わせて作りますけど、
実際に自分の腕前を見られましたら、どうでしょう。
自信があるないとかではなく、それ以前に
「センス」があるのか、自分では、判断し兼ねますから。
このような自分にもお声をかけて下さり、
とても有難く、それが、他の方にも参考になって
下さったなら、自分も幸いです。
ルビーさん
おはようございます。
今朝は、室内も極寒の気温です。
今、お仕立て中のものがあり、この寒さで
指の動きがままならない状態です。
デリバリーテイラー…
ルビーさんにそう仰られると、不思議と本当に
具現化できそうに思えてきます。
自分は、かなり努力しなくてはいけませんけれど…。
もしやり始めたら、ほぼなんでも出来ますけれど、
あれやこれやに手を出さず、
ブラウス、シャツ限定にしたいと考えています。
着物の柄は、多種多様ですから、派手にも出来ますし…。
それに、自分は、すべて着物で作るわけではなく、
模様を活かして、他の布地と合わせて作りますけど、
実際に自分の腕前を見られましたら、どうでしょう。
自信があるないとかではなく、それ以前に
「センス」があるのか、自分では、判断し兼ねますから。
このような自分にもお声をかけて下さり、
とても有難く、それが、他の方にも参考になって
下さったなら、自分も幸いです。
今回の件、夫が家電量販店勤務なので聞いてみましたら、シーリング工事は簡単なんだけど、住宅が古い場合、回線まで老朽化して結構大きな工事になる場合があるそうで、それで業者さん悩んだんではないかと。見積もり取ってくださいね。応援してます。