泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 知らぬが仏
2017-03-10 (Fri) 12:16

知らぬが仏

先程、あちこち用事を済ませて帰宅。
着替えをしようとしてジーパンのチャックに
手をかけたら…開いてました。

きゃ~~~っ。

いつから? どこから? うそでしょ~っ!!

うーんうーん、家を出た時点で開いてたとしたら…。
うわぁ~~ん、は、恥ずかしい~。

スーパーでお買い物して、商店街を歩いてました。
ハーフコートを着ていたとはいえ、見えてたはず~。
あーっ、やだやだっ。

家に帰ってから、開いたということは、ないですっ。
だって、着替えするまで全く気付かなかったんですもん。
だめですね、自宅にいるときは、チャックなしの
スボンを履いているせいかも…。

久しぶりにやっちまったなぁ~です。
ううーん、帰宅するまで知らなかったんだから、
よしとしませう…です。
今度からは、気をつけなければ。

一度やっちゃったからには、もう大丈夫。
次からは、絶対に確認しちゃう。
失敗って、ほんと、成長させたり、学ばせたりの
糧でもあったりします。

失敗を恐れずって…こらこら、
ただ単に自分が「閉めるのを忘れた」だけじゃない~、
はぅ、情けない自分です。

腰まですっぽりハーフコートを着ていてよかった…。
春らしい便りもなく、さっむいだけの今日。

片付けたおコタが恋しい~っ。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by しろうさ
あるある~~~!!
でも、「開いてますよ!」って
教えてもらう時の方が 恥ずかしかったです。
ま、いいさ!!(いいのか?)
まだまだ寒いですよねぇ・・・。
うちは まだ毎晩 コタツでぬくぬくしてから
寝てますよ~!
アンさん 風邪引かないようにね!

* by アン
***************************************
しろうささん
おはようございます。
教えてもらう方が確かに恥ずかしいですね。
だけど、自分が気が付いて教える時、
もの凄く戸惑うかも…、
相手が恥じらう乙女だとしたらなおさらです。
でも、教えてあげないと、さらに恥ずかしい
思いをさせちっゃったら大変です。
以前、チャックではなかったんですけど、
シャツの真後ろの裾に「洗濯ばさみ」が付けたままで
お出かけして、おばちゃんに
「アンタ、洗濯ばさみ付いてるわよ」と
言われたときには、恥ずかしさよりびっくり。
なんで、こんなとこに?
むしろ、着る時に普通、気が付くでしょ~~
いくらなんでも?って、もの凄く不思議に
思ったことがありました。
お~、ぬくぬく…、まだまだしていたいです。
今年は、断捨離三倍モード突入してますので、
早朝からバダハタとやっております。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

あるある~~~!!
でも、「開いてますよ!」って
教えてもらう時の方が 恥ずかしかったです。
ま、いいさ!!(いいのか?)
まだまだ寒いですよねぇ・・・。
うちは まだ毎晩 コタツでぬくぬくしてから
寝てますよ~!
アンさん 風邪引かないようにね!
2017-03-11-09:01 しろうさ [ 返信 * 編集 ]

***************************************
しろうささん
おはようございます。
教えてもらう方が確かに恥ずかしいですね。
だけど、自分が気が付いて教える時、
もの凄く戸惑うかも…、
相手が恥じらう乙女だとしたらなおさらです。
でも、教えてあげないと、さらに恥ずかしい
思いをさせちっゃったら大変です。
以前、チャックではなかったんですけど、
シャツの真後ろの裾に「洗濯ばさみ」が付けたままで
お出かけして、おばちゃんに
「アンタ、洗濯ばさみ付いてるわよ」と
言われたときには、恥ずかしさよりびっくり。
なんで、こんなとこに?
むしろ、着る時に普通、気が付くでしょ~~
いくらなんでも?って、もの凄く不思議に
思ったことがありました。
お~、ぬくぬく…、まだまだしていたいです。
今年は、断捨離三倍モード突入してますので、
早朝からバダハタとやっております。
2017-03-11-09:25 アン [ 返信 * 編集 ]