泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ゆるキャラ、きゅん。
2017-03-17 (Fri) 18:50

ゆるキャラ、きゅん。

ひこにゃんから始まった”ゆるキャラ”ブーム。
それが今では、全国…、細かく言うと、
その地域地域にいたりして、覚えられないくらい。

ちなみに地元にもそこそこにいますけど、
可愛くないし、好きじゃありません。
むしろ、よその県の「ゆるキャラ」が好きで、
今も、お財布にお土産で頂いたゆるキャラの
ストラップが付いてたりします。

グッズとかもネットひとつで入手可能には
なってますが、自分は、それらを集めることはなく、
友人が、たまたまその場所に温泉旅行に行ったので、
そのお土産に頂きました。

自分としては、珍しく「指定のお土産」してしまい、
友人が「物が増えるのが嫌なのに珍しいね~」と
そのゆるキャラが付いたお菓子とストラップを
買って来て貰いました。

自分が行けない場所ではないのですけど、
介護している身ですから遠くには行けずです。
この年になると、1日中、何もせず、温泉入って
のんびりと過ごしたいです。

えっ、自分が一番好きなゆるキャラは、誰かって?

名前通りの県のゆるキャラ、”ぐんまちゃん”
ちょっとゆかりがあって、こちらの県が大好きなのです。
もう、このキャラ見た時、全体が可愛らしいって、
きゅんきゅんしちゃいました、か、かわいい~。
初めて登場した時からの大ファン。

そして、次に好きなのは、さのまるちゃん。
何、この愛らしい顔は~、たまりません。
地元もこのくらい可愛いゆるキャラが入ればといいのに。
そして、「みきゃんちゃん」仕草が愛らしいのでお気に入り。
(ホンダみきゃんフィット~、今年の耐久レースも頑張って~)

さて、ここで問題です。
自分が好きなゆるキャラの共通点はなんでしょうか…、
そう、動物ってことです。
動物のゆるキャラって、他にもいろいろといますけど…。

今使っているお財布には、ぐんまちゃんのストラップ、
免許証入れには、さのまるちゃんストラップが付いてます。

ゆるキャラコンテスト…、一度は行きたいイベントです。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント