お弁当に、晩酌のお供に、ごはんの箸休め、
御惣菜の一品、ラーメンに…と、
おひとついかがでしょうか。
いきなりでごめんなさい。
いえ、卵をたくさん頂いてしまって、
それを試したら、簡単、失敗なし、
美味しかったので忘れないうちに~。
お弁当に入れるなら、Sサイズか
うずらがお薦めです。
煮卵って、味付け~と思われるかもしれませんが、
ここでいつもお話している
「麺つゆ」
使っての簡単煮卵です。
・卵
・麺つゆ (普段使っているもの、お気に入りの麺つゆ)
・水
容器は、ジップロップなどの袋が最適です。
麺つゆは、ストレート出汁、薄めて使うものが
あったりするので、そこは加減して下さい。
茹で卵を作り、皮を剝いたら熱いうちに
麺つゆへ漬けます。
ジップロップのような袋だと、少量で済みます。
あとは、極力空気を抜いて、冷蔵庫へ入れます。
茹で卵にして、麺つゆと水の割合は、一対一なのですけど、
ストレートで使うものは、そのままで茹で卵が浸るくらい。
自分は、いつものストレート麺つゆで作りました。
薄め味の煮卵は、半日。
濃い味の煮卵は、一日。
これからの旬として、
菜花と煮卵添えは、いかかでしょうか。
緑と半分割った煮卵のコントラストがいいですよ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
御惣菜の一品、ラーメンに…と、
おひとついかがでしょうか。
いきなりでごめんなさい。
いえ、卵をたくさん頂いてしまって、
それを試したら、簡単、失敗なし、
美味しかったので忘れないうちに~。
お弁当に入れるなら、Sサイズか
うずらがお薦めです。
煮卵って、味付け~と思われるかもしれませんが、
ここでいつもお話している
「麺つゆ」
使っての簡単煮卵です。
・卵
・麺つゆ (普段使っているもの、お気に入りの麺つゆ)
・水
容器は、ジップロップなどの袋が最適です。
麺つゆは、ストレート出汁、薄めて使うものが
あったりするので、そこは加減して下さい。
茹で卵を作り、皮を剝いたら熱いうちに
麺つゆへ漬けます。
ジップロップのような袋だと、少量で済みます。
あとは、極力空気を抜いて、冷蔵庫へ入れます。
茹で卵にして、麺つゆと水の割合は、一対一なのですけど、
ストレートで使うものは、そのままで茹で卵が浸るくらい。
自分は、いつものストレート麺つゆで作りました。
薄め味の煮卵は、半日。
濃い味の煮卵は、一日。
これからの旬として、
菜花と煮卵添えは、いかかでしょうか。
緑と半分割った煮卵のコントラストがいいですよ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18
* by アン
***************************************
しろうささん
きゃ~~っ、お恥ずかしい~
やってしまいました。
完全にボケてますね~。
このブログを新しく知って下さった方へと
言うことにして下さいませ。
煮卵がしろうささんちの「定番」に
なっていて、とっても嬉しいです。
これからは、菜の花が旬ですから、
ぜひぜひ、煮卵とセットでどうぞです。
しろうささん
きゃ~~っ、お恥ずかしい~
やってしまいました。
完全にボケてますね~。
このブログを新しく知って下さった方へと
言うことにして下さいませ。
煮卵がしろうささんちの「定番」に
なっていて、とっても嬉しいです。
これからは、菜の花が旬ですから、
ぜひぜひ、煮卵とセットでどうぞです。
あれ?以前に 煮玉子の記事、
ありませんでしたか?
あれから 我が家の定番になってますけど?
うさぎさんは どうなったんですか?
わくわくしてますけど~♪