泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 継続は…
2017-04-10 (Mon) 11:00

継続は…

なんとやらといいますが、一日一食、
お豆の食生活をし続けて、早三か月。
何かしらの効果があったのか? と問われても、
自分にはよくわからないけれど、体重が
現状維持出来ていることぐらいかな。

近頃、量が半端なく食べまくり~、
御飯もどんぶり一杯は、軽~くいけてました。
あと、お好み焼きとか、大きく作ったりして…
以前なら、すぐに脂肪にスライドして、
一ヶ月で、二キロ増加なんてあっという間。

やっぱり家にいると、そんなに動かないし、
身体を必要以上に動かすのも嫌~
悪循環の一途。

身体を動くことと食べることでは、
絶対に食べる方が遥かに上なのはわかっているのです、
でも、なんか食べられずにはいられないと
いいますか、たぶんストレスなどで
我慢が出来なくなっているのが自分でもわかります。

だけど、お豆、大豆を摂取していると
お腹にも頭にも満腹を得られる気が…、
あっ、自分だけかもしれませんけれど。

いつも思うのは、介護していても、
とにかく太らない事、体力をつけないと、
どんどん筋肉が落ちて、
父を支えられなくなるのは、目に見えて
いるので、自分の身体にも気を配らないと
いけないのに、いつも一番最後…。

ここ数日、いろいろなことがあり過ぎで
眠るのが夜中過ぎ、でも、早朝四時からの活動。

只今、身体も心もちょっとだけペースダウン中…。

温泉へ出かけて、何もせず、お風呂に入って
一日中、ゴロゴロとしていたい気分。

もし、温泉に行けるとしたらと聞かれたら、
真っ先に思うのは、「伊香保温泉」です。
ゆるキャラぐんまちゃんの地元が好きな自分。

あぁ、地元にもメジャーな温泉場所が
あればいいんですけど。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by ken
アンさん、こんばんわ
いいですね~~温泉♪
以前、近場で日帰り温泉行きましたが、十分癒されました。食事も個室で出来、寛げたのを思い出しました。
介護が始まって、旅行とか暫く無理だけど、スパにでも行ってみようかな、と思ってます。
アンさんもどうか、お体大切に。
あまりカロリー気にせず、美味しいものいっぱい食べてくださいませ。
追進
アンさんに影響されて、圧力鍋の購入を検討中です。

* by アン
***************************************
kenさん
おはようございます。
1日何にもしないで、お風呂に入って、
食事が運ばれてきて、それを食べた後、
片付けもしないでゴロゴロと…
今の自分には、まぁ~夢のようです。
お気遣い、ありがとうございます。
大丈夫です、めいいっぱい食べまくってます。
その分、カロリーの消費に必死ですけど。
圧力鍋ですけれど、使い始めは何かと
慣れなくて戸惑うこともあるかも
しれませんが、使い勝手を覚えちゃうと
もう離せなくなります。
とにかく安くて固いゴツいお肉でも、
ほろっと口の中で解れた時、思いっきり
感動します。
ご高齢の方も、ほぼ歯要らずで食べられます。
自分がよく作るのは、秋刀魚の梅干し煮
なのですけど、これも「骨ごと」
いけちゃうんです、これが。
ちなみに、自分が使っているのは、
アサヒ軽金属【ゼロ活力なべ】です。
購入した時、使い方もレシピも付いていて
それで覚えたのです。
自分、お料理が得意ではないですけれど、
レシピ通りにやってただけです。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

アンさん、こんばんわ
いいですね~~温泉♪
以前、近場で日帰り温泉行きましたが、十分癒されました。食事も個室で出来、寛げたのを思い出しました。
介護が始まって、旅行とか暫く無理だけど、スパにでも行ってみようかな、と思ってます。
アンさんもどうか、お体大切に。
あまりカロリー気にせず、美味しいものいっぱい食べてくださいませ。
追進
アンさんに影響されて、圧力鍋の購入を検討中です。
2017-04-10-22:45 ken [ 返信 * 編集 ]

***************************************
kenさん
おはようございます。
1日何にもしないで、お風呂に入って、
食事が運ばれてきて、それを食べた後、
片付けもしないでゴロゴロと…
今の自分には、まぁ~夢のようです。
お気遣い、ありがとうございます。
大丈夫です、めいいっぱい食べまくってます。
その分、カロリーの消費に必死ですけど。
圧力鍋ですけれど、使い始めは何かと
慣れなくて戸惑うこともあるかも
しれませんが、使い勝手を覚えちゃうと
もう離せなくなります。
とにかく安くて固いゴツいお肉でも、
ほろっと口の中で解れた時、思いっきり
感動します。
ご高齢の方も、ほぼ歯要らずで食べられます。
自分がよく作るのは、秋刀魚の梅干し煮
なのですけど、これも「骨ごと」
いけちゃうんです、これが。
ちなみに、自分が使っているのは、
アサヒ軽金属【ゼロ活力なべ】です。
購入した時、使い方もレシピも付いていて
それで覚えたのです。
自分、お料理が得意ではないですけれど、
レシピ通りにやってただけです。
2017-04-12-09:08 アン [ 返信 * 編集 ]