泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › もう出て来たっ!!
2017-04-29 (Sat) 22:09

もう出て来たっ!!

昨夜、寝ていたら、なんか首筋がもぞもぞするなぁと
首に触れたら、指の間に「ぞわっ」とした感触。
もうそれが何か瞬時にわかりました。

ぎゃーーーーーーーーっ!! 

長さが15cmはあろうかという大物の百足。

掴んだよ!! うぅ、まだ感触が残ってる。

指の間で”こんにちは”をしている百足を払いのけ、
壁に投げつけたけれど、部屋のどこかに
入り込んでしまって、どこにいったかわからない恐怖。

もう、このあとがなかなか寝付けれないったら…
だって、また出たらと思ったら気が気じゃない。

だけど、早すぎじゃない? 出てくるの…。
いつもなら7月の終わりとかなのに、壁の隙間で
冬眠していたな、さては…。

もう最悪。
蛇さんより、百足が大嫌いだというのに。
この百足、壁の隙間とかに潜んでいて、質が悪いったらない。
しかも、一匹が出たら、もう一匹部屋にいるのは確実。
いえ、百足って「ペア」でいるそうですから。

いや、これ聞いても「素晴らしき愛」なんて思うわけ
ないでしょう、繁殖するためで…しかも部屋で…。
あー、いやだっいやだっ。

ここは、田舎なので「虫」たちのサイズも
大きいったらないのです。

田んぼに水が入った途端、今夜も夜中中、
カエルさんの大合唱が部屋まで良く聞こえてきます。

百足にやられたら、もう激痛が走り、やられた部分の
肌色が周囲15cmぐらい紫色に変色します。
さらに厄介なのは、治りかけたら痒いことと、
皮膚の皮がびっくりするほど剝けてきます。

自分、足の親指と薬指の柔らかいところをやられ、
みるみると足の甲が紫色に変色、もう激痛でした。

これから、さらに暖かくなる時期、
ますますいろんな虫さんが活発になり、ちょっと苦手です。
いや、外ならいいんです。
お願いだから、室内に入ってこないで…。

ちなみに、百足は「夜行性」ですから、夜中にもそもそと…。
なんで、人にくっつくかな…、勘弁して下さい、それだけは…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by けーこ
ぎゃ~~!!
今までの人生で、一度だけ
室内で大物に遭遇したことがあり
その時の生きた心地がしなかった記憶が
よみがえりました。
退治して落着しましたが、
アンさん 肝が座っているのですね。
どっかに潜んでいると思ったら、
怖い 怖い 怖すぎる....
お気をつけ下さいね。

* by アン
***************************************
けーこさん
今も指の間に、あのぞわぞわっとした足、
にょろっとした胴の感触が思い出すと
もう気色悪いったらないです。
肝が据わっているとかではなく、もう
身体に付いていた時、もう払い除けるのに必死で、
たまたま、手についたというだけのことで、
もうシャレにもなりません。
こちらは、毎年の如く、部屋に登場してくれるので、
もう「割りばし」で摘まむか、箱に入れて、
窓から外へぽいっと…。
部屋のどこかに逃げられると、もう最悪で、
また現れる確率大…あれから姿をみてないけれど、
どこかに潜んでいるのは間違いないです(泣)

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

ぎゃ~~!!
今までの人生で、一度だけ
室内で大物に遭遇したことがあり
その時の生きた心地がしなかった記憶が
よみがえりました。
退治して落着しましたが、
アンさん 肝が座っているのですね。
どっかに潜んでいると思ったら、
怖い 怖い 怖すぎる....
お気をつけ下さいね。
2017-04-30-12:32 けーこ [ 返信 * 編集 ]

***************************************
けーこさん
今も指の間に、あのぞわぞわっとした足、
にょろっとした胴の感触が思い出すと
もう気色悪いったらないです。
肝が据わっているとかではなく、もう
身体に付いていた時、もう払い除けるのに必死で、
たまたま、手についたというだけのことで、
もうシャレにもなりません。
こちらは、毎年の如く、部屋に登場してくれるので、
もう「割りばし」で摘まむか、箱に入れて、
窓から外へぽいっと…。
部屋のどこかに逃げられると、もう最悪で、
また現れる確率大…あれから姿をみてないけれど、
どこかに潜んでいるのは間違いないです(泣)
2017-04-30-21:39 アン [ 返信 * 編集 ]