泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 朝からパニック!?
2017-05-01 (Mon) 08:19

朝からパニック!?

「身体が動かない、もう死ぬかもしれん!」

死ぬかもしれんって…。

朝から父が大騒ぎ。
ずっと同じ姿勢で横になっていたから、
ただ単に強張っていただけの寝起きのパニック。

「ほらほら、ゆっくりと寝返りして、
 腕を少しづづ動かして…
 はい、腕は上がるし、指も動くでしょ、問題なし」

父と一緒にパニックになる自分でもなく、
もの凄く冷静に淡々と、次、ああして、こうしてと…、
やっと落ち着いたご様子。

だけど、自分のこういう淡々とした態度が
気に入らないんだろうと思います。
自分の言い方も冷たく感じられるのかもしれません。
でも、一緒になって、オロオロするか、
パニックになったら、さらにパニックになって、
もっと血圧が上がるわけで、何も解決しないって。

正直、こっちは、メンタル面もひとりで支えて、
治癒して、もの凄く「タフ」でいないと、
やってけません。
多少のことでは、驚かない自分。
今まで、いろんなことがありましたから。
こんな些細な事で、驚いていては、身が持ちません。

高齢者の方の「居眠り」で、ずっと同じ姿勢でいると、
身体が強張ってしまい、動かないという感覚に
襲われることもあるので、居眠りにしろ、
長時間、同じ姿勢でいるのは、避けて下さい。
椅子に座りっぱなしも良くないです。
横になって、全身を「伸び」をしてもらうのも
いいかもしれません。

自分も、この頃、寝起き、長時間の運転などで
同じ姿勢でいると、もう全身が硬くなるといいますか、
バリバリで強張ってます。
以前は、そんなことがなかったのに…。

今一番ひどいのは、人差し指の関節が固く、起き掛けは、
違和感タップリです。

五月のスタートが、朝からグッタリ気味な自分。
落ち着いた途端、父は、また寝ている様子。
自分はといえば、やることが山積み状態、
いくら疲れていても、寝られないんですけど!!

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント