泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 朝風呂~
2017-06-02 (Fri) 08:23

朝風呂~

おはようございます。
今朝4時のお天気は、晴れ~、草むしり草むしりと。
あるにあった雑草の残り畳1畳分、今朝のうちに終わらせたいと
身体にムチを打って、なんとか済ませ、竹ほうきで草を
纏めていた時、曇ってきたなぁって思った瞬間、

…ピカっ!! 間をおかずにガラガラガラガッシャーン!

きゃ~~っ。
ちょっと待って、雷が鳴るような空じゃないでしょ~、
阿保な顔して、空を見上げていたら、雲の間が光りまくり、
慌てて、家の中に飛び込み、次の瞬間、ザバーーーーっ。
窓を叩きつけるような雨…。

なんなの、今日の天気は…まっ、とりあえず二週間近く
かかった庭の草を端っこから端っこまで綺麗に終了したし、
朝からお風呂~、き、気持ちいいったら。

この後、朝寝が出来たらいいのに。
こらこら、調子に乗っちゃいけませんね~。

少しの間、草むしりや畑に時間を取られていて、
家の中の片付けをおさぼりしていたので、今日から
ガッツリする予定です。

六月は、一年の半分の折り返しですから、やれることを
しないと無駄に出来ません。
それと、前半の「家計出費」を計算して、後半に備えないと…。
前半、ちょっとあることでかなり出費してしまい、
後半を絞めて行かないと、ただ漏れになっちゃう。

…と言うほど、諭吉さんはいないけど。

今週は、怒涛の一週間でした。
自治会のこともあって、いろんなことで
こんなに忙しい週は久しぶりでした。

いや、自治会は仕方がないとして、
家の中に出た「自然のいきもの」相手に邪魔されまくりでした。
それもなんとか落ち着いてくれたのでは…。

さてさて、また気合い入れていきまっしょ。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by ken
アンさん、こんにちは。
いやあ、昨日の夜の雨風雷はひっさびさにすごかったです(うち兵庫です)。
アンさん地区も最近の突然の雷、さぞかしびっくりした事でしょ。
鎌を片手に、自制心をなくしたアンさんを想像して、ちょっとニヤリとしてしまいましたが(ごめんなさい)、昔に大変な経験があったとは…。
私も怖いです。お尻がムズムズして落ち着かないです。いい年して…。
チューさん、アリさん、ムカデくん、ニョロやん退治もそうですが、いっしょにギャーギャー言える相手が側にいれば、気持ちも楽なんですけどね。
私もひとりで退治です。
黒光りGも出ます。
くっそう!どっから入りやがったぁ!
なんつって、殺虫剤振り回してます。
私もできるだけ殺生したくないのですが、Gだけは申し訳ないけど、あの世行き。
昨日、物置の下に黒いニョロやんが入って行くのも見ました。暫く近寄れません。
いやだ~~、いやだ~~。
アンさんだけじゃないですよ~、こちらも戦ってます。
夏を飛び越え、早くも秋になってくれんかと願う今日この頃です。

* by アン
***************************************
kenさん
今回の天気は、「雷メイン」って感じだったようですね。
もう、雷がNGな自分にとっては、最悪な時間でした。
それに、雷がいつ鳴るかわからなかったので、
パソコンの電源もなかなか入れられませんでした。
今日のお天気も、晴れたと思ったら、いきなり雨が降ったり、
風が吹いてきたりと…もう目まぐるしいったらなかったです。
でも、少し涼しくて過ごしやすいのは助かりましたけど。
こちらは田舎なので、虫さんひとつにしろ
「大きさ」が半端なく大きくて、こんなに大きいなら
室内に入ってこなくてもいいでしょーと思うんですよ。
ああーっ、ジーはダメ! ニョロリンより、もっとダメです。
あの、かさかさかさかさーって動く感じがもう嫌っ。
身の毛がよだちます、ジーだけは、無理っ。
…と言っても、ひとりですから、
我慢してやりますけど、やっぱり嫌です~っ。
Kenさんも「むしむしさん」相手に退治バトルを
なさっておられると思ったら、ひとりじゃないんだ~と
自分もなんとか耐えれそうな気がします。
暑くなっても、目の前に出てこない事を願いたいものです。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

アンさん、こんにちは。
いやあ、昨日の夜の雨風雷はひっさびさにすごかったです(うち兵庫です)。
アンさん地区も最近の突然の雷、さぞかしびっくりした事でしょ。
鎌を片手に、自制心をなくしたアンさんを想像して、ちょっとニヤリとしてしまいましたが(ごめんなさい)、昔に大変な経験があったとは…。
私も怖いです。お尻がムズムズして落ち着かないです。いい年して…。
チューさん、アリさん、ムカデくん、ニョロやん退治もそうですが、いっしょにギャーギャー言える相手が側にいれば、気持ちも楽なんですけどね。
私もひとりで退治です。
黒光りGも出ます。
くっそう!どっから入りやがったぁ!
なんつって、殺虫剤振り回してます。
私もできるだけ殺生したくないのですが、Gだけは申し訳ないけど、あの世行き。
昨日、物置の下に黒いニョロやんが入って行くのも見ました。暫く近寄れません。
いやだ~~、いやだ~~。
アンさんだけじゃないですよ~、こちらも戦ってます。
夏を飛び越え、早くも秋になってくれんかと願う今日この頃です。
2017-06-02-14:47 ken [ 返信 * 編集 ]

***************************************
kenさん
今回の天気は、「雷メイン」って感じだったようですね。
もう、雷がNGな自分にとっては、最悪な時間でした。
それに、雷がいつ鳴るかわからなかったので、
パソコンの電源もなかなか入れられませんでした。
今日のお天気も、晴れたと思ったら、いきなり雨が降ったり、
風が吹いてきたりと…もう目まぐるしいったらなかったです。
でも、少し涼しくて過ごしやすいのは助かりましたけど。
こちらは田舎なので、虫さんひとつにしろ
「大きさ」が半端なく大きくて、こんなに大きいなら
室内に入ってこなくてもいいでしょーと思うんですよ。
ああーっ、ジーはダメ! ニョロリンより、もっとダメです。
あの、かさかさかさかさーって動く感じがもう嫌っ。
身の毛がよだちます、ジーだけは、無理っ。
…と言っても、ひとりですから、
我慢してやりますけど、やっぱり嫌です~っ。
Kenさんも「むしむしさん」相手に退治バトルを
なさっておられると思ったら、ひとりじゃないんだ~と
自分もなんとか耐えれそうな気がします。
暑くなっても、目の前に出てこない事を願いたいものです。
2017-06-02-16:53 アン [ 返信 * 編集 ]