泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › この半年、何してた?
2017-06-30 (Fri) 19:55

この半年、何してた?

気がつけば、今日で半年の終わり…。
年を重ねるにつけ、毎日がどんどんと早く
過ぎ去っていく気がします。

この半年…振り返れば、何もしていなかった自分。
冬は、雪かきに六時間、
春は、草むしりに六時間、今も続行中。

その程度しか、お、思い付かないって…。

よく「やることには無駄」がないっていうけれど、

あるよっ! 無駄な事は無駄。

自分は、無駄を省いて、やることをやるのが
大事だと思ってます。

さて、断捨離と片付けの方は、いつものように
淡々と進んでいます。

断捨離&片付けで、変わるわけないと思うかも
しれませんが、無駄なものを買わなくなるのは本当かも?
…って、もともと自分は、そう買い物もしませんけど。

それと、片付けようとして、片付け用のダンボール、
プラスチックの衣装ケース、棚とか、購入することも
よく見聞きしますけど、それって、逆効果です。
出費はするわ、それを購入したからといって、
今まで片付けてもなかったのが、急にする気になるって
考えられません。
部屋の置物になっちゃいます。
そんなことより、断捨離した方が遥かに早いです。

残り半年、6月のぐすぐすしていた分を取り返すが如く、
半端なく、片付けてやろうと闘志が沸々と…。

家計簿を一通り眺めていて、半年分の雑費にかなり
無駄があることが判明したので、これらを何とか
後半で取り戻したいと考えています。

はっきり言って、家の中に「無駄」なものが多すぎ。
なんで、こう溜めるのか、全く理解不能です。
最初からなければ、どれだけラクなことか。

ここからが妄想ですけれど、もしマンションに
移り住んだら、部屋の中は、おっそろしく
「何もない」と思います。
備え付けのクローゼットだけでいいでしょうし、
テーブルなんて、ちっこいのひとつ。
キッチンは、最低限のお皿に鍋とか…。

でも、仕事部屋は別。
ミシンと作業台があったなら、超幸せですね。
思い描いても、捕らぬ狸の皮算用ですけど。

それはさておき、明日から半年が始まりっ。
何がなんでも、前半の後手後手に回っていたことを
取り戻したいものです。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by ルビー
アンさんこんにちは。
仰る通りです。後半で取り戻しましょう!
と言いながら、私は今日かなり無駄なことをしました。
母の用事で地元の役所へ行くのに、教えてくれた3人がすべて勘違いしてて(扱う内容で、建物が違うんですよ)午後2時から4時まで歩きどおし。
今日の気温は35度!全身から汗が噴き出たのって、中学の部活以来でしょうか・・・疲れました。
私もホテルにいるような最低限の荷物で暮らすのが夢です。アンさんの行きたいところ、早く実現できますように。

* by アン
***************************************
ルビーさん
おはようございます。
遅れてごめんなさい。
ここ数日、天候は大荒れで、特に雷がひどく
パソコンを立ち上げずに過ごしておりました。
毎日、あまりにも早く飛ぶように
過ぎ去っていって、前半も忙しく
いろいろとやっていたはずなのに、全くと何もせずに
過ごして感じが大きかったのです。
あと半年は、しっかりと実りあるものに
したいものです。
やりたいこともありますから。
ルビーさん、そのお気持ち、よ~くわかります。
暑い中、気力、体力、相当、消耗なさったことかと…
お疲れ様でした。
自分も父の代行で、アチコチと行っています。
以前なら、役場ですべての手続きが出来たのに、
社会福祉、介護系は、別の建物だったり、
医療系は、また別…、いつも思うのですが、
なんで、いろんなことをもっと「簡素可」
しないのかと…手続きをするにも、一か所で
終わらない、しかも、何度もさせられたり…
どなたも年を重ねていくわけですから。
自分も既に書類関係を見て、すぐに「理解」が
出来なくってきてますから。
いいですね~、自分もホテルルームみたいに
過ごしたいです。
なんたって、快適そうですから。
物がないのが一番です、はい。
もしかして、ルビーさんも行っておられて、
その景色を見ておられるかもしれません。
他の方にとっては、当たり前に見えている風景なんです。
自分にとっては、特別でたぶん「一日中」見てると思います。
ありがとうございます。
いずれ、その光景を前にして感動して泣いているかも。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

アンさんこんにちは。
仰る通りです。後半で取り戻しましょう!
と言いながら、私は今日かなり無駄なことをしました。
母の用事で地元の役所へ行くのに、教えてくれた3人がすべて勘違いしてて(扱う内容で、建物が違うんですよ)午後2時から4時まで歩きどおし。
今日の気温は35度!全身から汗が噴き出たのって、中学の部活以来でしょうか・・・疲れました。
私もホテルにいるような最低限の荷物で暮らすのが夢です。アンさんの行きたいところ、早く実現できますように。
2017-07-03-21:33 ルビー [ 返信 * 編集 ]

***************************************
ルビーさん
おはようございます。
遅れてごめんなさい。
ここ数日、天候は大荒れで、特に雷がひどく
パソコンを立ち上げずに過ごしておりました。
毎日、あまりにも早く飛ぶように
過ぎ去っていって、前半も忙しく
いろいろとやっていたはずなのに、全くと何もせずに
過ごして感じが大きかったのです。
あと半年は、しっかりと実りあるものに
したいものです。
やりたいこともありますから。
ルビーさん、そのお気持ち、よ~くわかります。
暑い中、気力、体力、相当、消耗なさったことかと…
お疲れ様でした。
自分も父の代行で、アチコチと行っています。
以前なら、役場ですべての手続きが出来たのに、
社会福祉、介護系は、別の建物だったり、
医療系は、また別…、いつも思うのですが、
なんで、いろんなことをもっと「簡素可」
しないのかと…手続きをするにも、一か所で
終わらない、しかも、何度もさせられたり…
どなたも年を重ねていくわけですから。
自分も既に書類関係を見て、すぐに「理解」が
出来なくってきてますから。
いいですね~、自分もホテルルームみたいに
過ごしたいです。
なんたって、快適そうですから。
物がないのが一番です、はい。
もしかして、ルビーさんも行っておられて、
その景色を見ておられるかもしれません。
他の方にとっては、当たり前に見えている風景なんです。
自分にとっては、特別でたぶん「一日中」見てると思います。
ありがとうございます。
いずれ、その光景を前にして感動して泣いているかも。
2017-07-07-10:10 アン [ 返信 * 編集 ]