泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 轟く雷鳴
2017-07-10 (Mon) 12:48

轟く雷鳴

乾いた空気の中、いきなり激しい雷鳴。
空が曇っているわけでもなく、晴れているのにも
拘わらずです。

前も、そんなことを書きましたけど、これが
一番危なかったりします。
さっき、洗濯物を干そうとして、縁側から外へ
出ようとした途端、

何か光った? 次の瞬間

バシャーーン、ゴロゴロゴロ。

地響きのような身体に振動が伝わって来て、
あまりの突然のことで、洗濯籠を持ったまま、
立ちすくんでしまいました。

この雷鳴が「雲」を呼んだみたいで、
晴れていたのに、真上は、すぐに真っ暗になり、
ザーーー、もうゲリラ豪雨状態に。

きゃーっ、家中の窓が開いているっていうのに~。
慌てて、閉めに行き、その30分後…
少しづつ明るくなり、カラリと晴れました。

なんだったの、今の…。

雨のおかげで少しは涼しくなるかと思ったのに、
さらに蒸し蒸しして、息をするのにもしんどいったら。

天気予報が全くとあてにならない、今年の天気…。
どうなってんの? 
やっぱり温暖化が進んでいるのでしょうね。

自分が小さい頃って、夏に数回だけ30度を
超えるかどうかで、猛暑だった気がします。

今、35度が「普通」になっている現在。
そして、連日、30℃以下にならない日が続き、
エアコンが苦手の自分でも、退避しちゃいますね。

予告なしの「雷鳴」だけは勘弁して下さい。
心臓に悪いというか、心の準備が出来てませんから~。
それに、パソコンのスイッチが入れられませんもの~。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント