わらわらとはえてくる雑草と追いかけっこ状態でしたが、
ようやく終わりました…ほっ。
草が生えてくる期間があんまりにも短くて、
今までずっと草が先でしたけれど、
今度は、自分が先に終わり! どうだ、雑草め~。
家の周囲をグルッと2周して、さらに畑の雑草と…、
どれだけかかったことか~~っ、草の馬と鹿~~っ。
畑の夏野菜は、すべておしまいで、残っているのは
さつまいものだけです。
そういえば、さつまいもの苗の場所は、草むしり
しなかった気が…それくらい、葉っぱがしげり、
ツタが伸び放題でした。
来年は、枝豆とさつまいもだけにしようと思ってます。
さて、今の旬といえば、かぼちゃとともに「冬瓜」です。
とっても安い野菜なので、懐に優しいですよ。
冬瓜は、基本、アッサリ野菜。
もちろん、あっさりと煮るのもいいですけれど、
薄揚げをつかった煮物はどうでしょう。
昨年もお話したかもしれませんけれど、うちの定番の
ひとつでもあるのですが、お肉(ひき肉)を詰めた巾着と
一緒に煮るとご飯が進む一品になります。
・冬瓜と肉詰め巾着
・冬瓜
・薄揚げ
・ひき肉
・バスタ(巾着の封をする為)
ひき肉をこねこねして、薄揚げの中に詰め、
パスタで口を閉じて、冬瓜と一緒に煮込みます。
はい、それだけで、冬瓜にコクと旨みが染みて
うまうまです。
うちの父は、高血圧ですから、1日の塩の摂取量を
極力控えています。
1日6グラムと言われれば、漠然と少ないと思うかも
しれませんが、お料理用の計りで量ると、案外多いものです。
他にも、お味噌や醤油と…いろいろなものに
「お塩」が入っているので、さらに気をつけています。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
ようやく終わりました…ほっ。
草が生えてくる期間があんまりにも短くて、
今までずっと草が先でしたけれど、
今度は、自分が先に終わり! どうだ、雑草め~。
家の周囲をグルッと2周して、さらに畑の雑草と…、
どれだけかかったことか~~っ、草の馬と鹿~~っ。
畑の夏野菜は、すべておしまいで、残っているのは
さつまいものだけです。
そういえば、さつまいもの苗の場所は、草むしり
しなかった気が…それくらい、葉っぱがしげり、
ツタが伸び放題でした。
来年は、枝豆とさつまいもだけにしようと思ってます。
さて、今の旬といえば、かぼちゃとともに「冬瓜」です。
とっても安い野菜なので、懐に優しいですよ。
冬瓜は、基本、アッサリ野菜。
もちろん、あっさりと煮るのもいいですけれど、
薄揚げをつかった煮物はどうでしょう。
昨年もお話したかもしれませんけれど、うちの定番の
ひとつでもあるのですが、お肉(ひき肉)を詰めた巾着と
一緒に煮るとご飯が進む一品になります。
・冬瓜と肉詰め巾着
・冬瓜
・薄揚げ
・ひき肉
・バスタ(巾着の封をする為)
ひき肉をこねこねして、薄揚げの中に詰め、
パスタで口を閉じて、冬瓜と一緒に煮込みます。
はい、それだけで、冬瓜にコクと旨みが染みて
うまうまです。
うちの父は、高血圧ですから、1日の塩の摂取量を
極力控えています。
1日6グラムと言われれば、漠然と少ないと思うかも
しれませんが、お料理用の計りで量ると、案外多いものです。
他にも、お味噌や醤油と…いろいろなものに
「お塩」が入っているので、さらに気をつけています。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18
* by アン
***************************************
しろうささん
体調を気遣って下さり、ありがとうございます。
女性のどなたも通る道ですから、自分も身体と
常に向き合って過ごしていきたいと思います。
巾着煮込み…はい、美味しい季節になりました。
おからは、もう懐にも優しいですし、何より、
食べ過ぎてもヘルスメーターを気にしなくっていい
食材です。
レンコンですか~、わぁ、それいいですね。
シャキシャキで、さらに食欲が出そうです。
「巾着料理」…と言っても、
詰めて煮込むだけですけど、いろいろな具材で
試してみたいです。
今の時期は、ぜひ「冬瓜」をお勧めします。
しろうささん
体調を気遣って下さり、ありがとうございます。
女性のどなたも通る道ですから、自分も身体と
常に向き合って過ごしていきたいと思います。
巾着煮込み…はい、美味しい季節になりました。
おからは、もう懐にも優しいですし、何より、
食べ過ぎてもヘルスメーターを気にしなくっていい
食材です。
レンコンですか~、わぁ、それいいですね。
シャキシャキで、さらに食欲が出そうです。
「巾着料理」…と言っても、
詰めて煮込むだけですけど、いろいろな具材で
試してみたいです。
今の時期は、ぜひ「冬瓜」をお勧めします。
いよいよ 巾着煮込みの季節になってきましたね!
お陰さまで我が家の定番になってます。
おからとレンコンとしょうがの刻みを入れたのが
大好評です!食感がいいようです。
また 作りますね~!
お大事にして下さいね!!