泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 一年中快適なはずなのに…
2017-09-12 (Tue) 08:52

一年中快適なはずなのに…

九月に入り、あの暑かった時が信じられないくらい、
めっきりと涼しくなり、過ごしやすくなったわりに、
体調を崩しやすい時期でもあります。

一年中、暑いも寒いも関係がない部屋で
過ごしていても、季節の変わり目には、
体調が優れないってどうなんだろう…。
自然がもたらす季節には、結局、どう快適に
過ごしていても、敏感に感じるのでしょうね。

在宅介護では、「暑い、寒い」って重要なひとつで、
他所の方は、どうしておられるのだろうかと
思ったりします。

近頃の父は、めっきりと弱くなっているのが
わかります。
父の年齢にならないと、そのしんどさは
わかりませんけど…。
ただ、自分、そこまで長生きは無理。
程よいところで、撤退したいものです。

涼しくなったところで、九月、十月は、
年末の大掃除っぽいことをやっています。
こちらの年末は、「雪かき」に追われますから。
断捨離するついでに、天井近くやら、
普段掃除をしないところをしています。
さすがに「5段脚立」に上がるのが怖くなってきました。
前は、まったくと平気だったのに…。

実家を片付けしていて思った事。

肝心な時に必要な物が何もなくて、要らない物がある!
天袋のあの高い場所にどうやって物を詰め込んだのか、
それなりにいるでしょ、脚立とか…。

要するに、上の方を掃除するのに「脚立」がないんです。
一番最初に、どこを探してもないったら。
だけど、上には物が溢れてる…はて? 

数年前、父に聞いたら、最初はあったそうですが、
「誰かにやった」という返事が…。
…で、要らない物ばかりがあるわけだ…。

結局、通販で自分と同じ身長くらいの「脚立」を
買いました。
届いた時、玄関に入りきれないので、庭に運んでもらい、
そこで梱包を解いて、縁側から入れたという…。

自分は、何もないのがいいですけど、以前、
ものを溜め込む知り合いに、なんで、ここまで
物を溜め込むのかと聞いたことがあり、そしたら、
物に囲まれていると、なんか
安心感が得られるそうです…。
さらに、物を背にして端っこで寝るのもいいと…

わーかーりーまーせーんっ!! その感覚。

少し片付けたら、もっと快適に過ごせるのにと
言おうものなら、「誰にも迷惑かけてない!」と
何をどう言っても耳も貸さない(今では音信不通)

まっ、他人のお家ですから、どうでもいいですけど、
実家じゃそうはいかないわけで、だから、断捨離。
自分、快適に最低限の物で過ごしたいです。

今朝も、もう既にパハパ~ッと片付けて断捨離。
だけど、やってもやっても終わらないって。

それに、積み上げられた物の一番奥に、
なにやら「簀巻き」状態のものが見え隠れしてるんですけど、
あれって、絨毯っぽい? いや~~んっ。

これを取り出すには、最後の最後になりそう。
なんで、絨毯がこんなにわらわらとあるわけ? 
八畳の大きさの絨毯4枚を既に断捨離したのに~。

いや、今月、大掃除しているですから、何が何でも
年内いっぱいには断捨離するんだから~

ねんないに
だんしゃりして
よいおとしを

お粗末、アン、心の俳句でした~っ。

今日も元気に頑張りまっしょ。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by しろうさ
アンさん こんにちは~
私もアンさんを見習って、
なんとか今年中に 要らないものを
どんどん捨てて きれいな空間を
持ちたいと思っています。
師匠~~~!着いていきますね!

* by アン
***************************************
しろうささん
断捨離は、孤独のランナーみたいなもので
いつかは、ゴールは来るのですけど、
それがもう先の長い話です。
今年は、いろんなことに時間を取られて、
自分の中の断捨離達成率が半分にも
満たない状態です。
年内中には、なんとか、ひと部屋ぐらいは、
綺麗にしたいです。
自分なんてとてもとても…、
断捨離のプロでもなんでもありませんから、
しろうささんとご一緒に自分もさらに励みます。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

アンさん こんにちは~
私もアンさんを見習って、
なんとか今年中に 要らないものを
どんどん捨てて きれいな空間を
持ちたいと思っています。
師匠~~~!着いていきますね!
2017-09-12-10:19 しろうさ [ 返信 * 編集 ]

***************************************
しろうささん
断捨離は、孤独のランナーみたいなもので
いつかは、ゴールは来るのですけど、
それがもう先の長い話です。
今年は、いろんなことに時間を取られて、
自分の中の断捨離達成率が半分にも
満たない状態です。
年内中には、なんとか、ひと部屋ぐらいは、
綺麗にしたいです。
自分なんてとてもとても…、
断捨離のプロでもなんでもありませんから、
しろうささんとご一緒に自分もさらに励みます。
2017-09-14-21:43 アン [ 返信 * 編集 ]