食って飲んで寝る!
これが一番効き目ありそうです。
自分は、一日中、寝ることが出来ないので、
とりあえず、食欲に走る自分。
昨日から、なんとなく喉がイガイガしてまして、
ひょっとして、出かけた時、持って帰って
きたのでは? と思い、今朝から、食欲全開。
(しなくっていいのですけど…)
今朝の朝食
麻婆ナス(激辛)の炒め物
キムチ
ブロッコリーの温野菜
具たくさんの御御御付
(冷蔵庫の残り野菜を処分)
ご飯、どんぶり一杯
ご馳走様でした。
あとで、ヘルスメーターに乗るのがこ、怖いですけど。
体力温存と風邪になんかに負けない気持ち~
これが大事です。
うちのうさ丸…、もとい、蘭丸も秋の食欲全開で、
もう食べまくりで、体重がもう二キロ近く…、
お肉がむにゅう~っ、うさちゃんはお肉が
多少ついたところでかわいいので、
自分、むにゅむにゅしまくり。
(触り心地のいいこと…、一日中、触っていたいです)
しかーし、自分、おなかの脂肪は困る!
むにゅ…、おなかの肉、掴める~っ。
いや~んっ、ちっともかわいくないったら。
脂肪はいいけれど、風邪は困ります。
自分が風邪をひいたら、まちがいなく
父とうさ丸に感染率大。
父は、免疫が弱っているし、鼻で呼吸するうーさんに
とって、鼻かぜをひかせたら、もう致命的。
飲むのは、薬、ビタミン剤といいたいところですけれど、
自分は、薬系は、なるべく飲みたくないので、
ここは、ビタミンCのレモンをたっぷり絞って、
あまくないレモネードを飲みまくり。
水分もたっぷりとれるし、喉も潤うし…一石二鳥。
めっきり冷え込んできましたので、
風邪にお気を付けくださいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
これが一番効き目ありそうです。
自分は、一日中、寝ることが出来ないので、
とりあえず、食欲に走る自分。
昨日から、なんとなく喉がイガイガしてまして、
ひょっとして、出かけた時、持って帰って
きたのでは? と思い、今朝から、食欲全開。
(しなくっていいのですけど…)
今朝の朝食
麻婆ナス(激辛)の炒め物
キムチ
ブロッコリーの温野菜
具たくさんの御御御付
(冷蔵庫の残り野菜を処分)
ご飯、どんぶり一杯
ご馳走様でした。
あとで、ヘルスメーターに乗るのがこ、怖いですけど。
体力温存と風邪になんかに負けない気持ち~
これが大事です。
うちのうさ丸…、もとい、蘭丸も秋の食欲全開で、
もう食べまくりで、体重がもう二キロ近く…、
お肉がむにゅう~っ、うさちゃんはお肉が
多少ついたところでかわいいので、
自分、むにゅむにゅしまくり。
(触り心地のいいこと…、一日中、触っていたいです)
しかーし、自分、おなかの脂肪は困る!
むにゅ…、おなかの肉、掴める~っ。
いや~んっ、ちっともかわいくないったら。
脂肪はいいけれど、風邪は困ります。
自分が風邪をひいたら、まちがいなく
父とうさ丸に感染率大。
父は、免疫が弱っているし、鼻で呼吸するうーさんに
とって、鼻かぜをひかせたら、もう致命的。
飲むのは、薬、ビタミン剤といいたいところですけれど、
自分は、薬系は、なるべく飲みたくないので、
ここは、ビタミンCのレモンをたっぷり絞って、
あまくないレモネードを飲みまくり。
水分もたっぷりとれるし、喉も潤うし…一石二鳥。
めっきり冷え込んできましたので、
風邪にお気を付けくださいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18
* by アン
***************************************
kenさん
おはようございます。
今朝は、一段と冷え込みが強く、寒いです。
そろそろおコタが欲しいところです。
喉といいますか、首を温めるのはいいですね。
自分も試してみます。
あと、お恥ずかしい話…、マスクが苦手といいますか、
以前、自分もマスクをして寝たら、どうしても
取っちゃうんです。
手荒れ用の手袋は、しっかりとしているのに。
関係ないですが、靴下をはいて寝るのもダメです。
絶対に無意識に脱いじゃったりして。
インフルエンザの注射は、こちらの地域では、
11月に入ってからお知らせが来ます。
素直に受けてくれるといいのですけど。
どうも「病院」と聞くだけで、血圧も機嫌も
悪くなります。
母様、退院されての初めての冬かと思います。
何かと今までとは違い、ちょっとしたことで
体調の変化があるかと存じますので、
お気をつけて下さい。
Kenさんは、ご自身へのご褒美もたっぷりと…、
今の時期、おいしいものがたくさんありますから。
kenさん
おはようございます。
今朝は、一段と冷え込みが強く、寒いです。
そろそろおコタが欲しいところです。
喉といいますか、首を温めるのはいいですね。
自分も試してみます。
あと、お恥ずかしい話…、マスクが苦手といいますか、
以前、自分もマスクをして寝たら、どうしても
取っちゃうんです。
手荒れ用の手袋は、しっかりとしているのに。
関係ないですが、靴下をはいて寝るのもダメです。
絶対に無意識に脱いじゃったりして。
インフルエンザの注射は、こちらの地域では、
11月に入ってからお知らせが来ます。
素直に受けてくれるといいのですけど。
どうも「病院」と聞くだけで、血圧も機嫌も
悪くなります。
母様、退院されての初めての冬かと思います。
何かと今までとは違い、ちょっとしたことで
体調の変化があるかと存じますので、
お気をつけて下さい。
Kenさんは、ご自身へのご褒美もたっぷりと…、
今の時期、おいしいものがたくさんありますから。
そうですね。
近頃、昼と夜の寒暖差が大きくて、体がついていきませんね。
はい、私も喉がイガイガしてます。
私の風邪対策は、マスクをして寝る事。
どこぞの落語家さんが、しゃべれないのは死活問題と、マスクをして寝る風邪対策をされていました。
あと、いよいよ喉がイガイガしたら、それに加えてネックウォーマーです。
私には良い感じです。
真冬はポカポカして、すぐ眠れます。
そうそう。
なるだけ薬に頼りたくないですよね。
薬飲んで、胃を壊したり、副作用が出たら本末転倒ですし。
あ、そういえば、
インフルエンザの予防摂取、親に受けてもらわなきゃ。
アンさんは、お済みですか。