泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › つぶつぶが痛い
2017-11-09 (Thu) 14:01

つぶつぶが痛い

健康スリッパ? といいますか、全体に
小さい突起がたくさん出ている履物が
あるんですけど、
それを台所で使っているのですが、歩くと
それが、まぁ足裏が痛いったら。
相当、疲れがたまってるかもしれません。

先日も、ちょっとだけ贅沢に
足裏マッサージに行ったら、
ツボをぐりぐりとやられ、それが…

うがーーーーっ、うぎーーーっ、あぅあぅ
(もう涙目)

「悶絶」状態。

やって頂いた後は、超スッキリ。

普通なら、肩とか、腰とかをやるべきなのかも
しれないのですけど、自分の場合、
肩は、もういつも「バリバリ」の状態で、
無理矢理に揉み解すと、後から頭痛が
してくるのと、腰は、坐骨神経痛を再発している
状態なので、整形外科でのリハビリ以外は
受けません。

しかし、足裏なら時間も短いし、ちょっとお安いし、
特に影響はないかなと思って、気楽に受けて、
痛気持ちいい「刺激」をぐりぐりと…。

家の中では、普段から「靴下」は履かないので、
真冬でも裸足です。
だって、靴下を履いたまま、おコタに入るのが
とっても嫌いです。

だけど、つぶつぶ突起の付いたスリッパって、
こんなに痛かったっけ?
…ってことは、体重が増えた? 

いや~んっ。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by けーこ
アンさんこんにちは。
つぶつぶスリッパは、痛いですよねー。
素足で履いていたら薄皮剥けちゃいましたから 100均で靴の中敷買って両面テープで貼っちゃいました。ほどよい刺激は伝わるのでいい塩梅になりました。
アンさんは、変わらずパワフル 良かったです。雪かきシーズンが、目前ですね。寒い地方の方のご苦労、 やった事ない私には、計り知れません。
でも、暖地でも暖房器具が中途半端な我が家の方が体感は寒いかも?(実はコタツだけです。)
私は、家の中で5枚着ていて、だるまみたいです。
北国の方のテレビ映像を見て、案外 薄着なのだな~と思いいます。

* by アン
***************************************
けーこさん
こんにちは。
そろそろ冬将軍が、敵の実りの秋将軍を
追っ払い始めましたので、体調に
くれぐれもお気をつけて下さい。
普段から素足なので、足裏の皮が
分厚くなっちゃっているのかもしれません。
百均のつぶづふスリッパが取り分け
痛いのかもしれませんね。
履きやすいのはいいんですけど…。
雪シーズン到来を待っているのは、スキー場です。
自分が雪かきをしている時の格好なんて、
コートの下は、Tシャツ1枚だったりします。
途中から暑くなって、雪かきが終わって、
部屋に戻って来ても、しばらく薄着のままで
過ごしていたりします。
あっ、自分の場合、完全に「脂肪襦袢」の
おかげで、室内でも、薄着でいられるのかも?
この家で、温かいのは、父の部屋のみ。
他は、自分の部屋のおコタ程度です。
外が吹雪まくっていても、他では、暖房器具は
一切使ってませんと言うか、余裕がないので、
使えません。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

アンさんこんにちは。
つぶつぶスリッパは、痛いですよねー。
素足で履いていたら薄皮剥けちゃいましたから 100均で靴の中敷買って両面テープで貼っちゃいました。ほどよい刺激は伝わるのでいい塩梅になりました。
アンさんは、変わらずパワフル 良かったです。雪かきシーズンが、目前ですね。寒い地方の方のご苦労、 やった事ない私には、計り知れません。
でも、暖地でも暖房器具が中途半端な我が家の方が体感は寒いかも?(実はコタツだけです。)
私は、家の中で5枚着ていて、だるまみたいです。
北国の方のテレビ映像を見て、案外 薄着なのだな~と思いいます。
2017-11-12-08:06 けーこ [ 返信 * 編集 ]

***************************************
けーこさん
こんにちは。
そろそろ冬将軍が、敵の実りの秋将軍を
追っ払い始めましたので、体調に
くれぐれもお気をつけて下さい。
普段から素足なので、足裏の皮が
分厚くなっちゃっているのかもしれません。
百均のつぶづふスリッパが取り分け
痛いのかもしれませんね。
履きやすいのはいいんですけど…。
雪シーズン到来を待っているのは、スキー場です。
自分が雪かきをしている時の格好なんて、
コートの下は、Tシャツ1枚だったりします。
途中から暑くなって、雪かきが終わって、
部屋に戻って来ても、しばらく薄着のままで
過ごしていたりします。
あっ、自分の場合、完全に「脂肪襦袢」の
おかげで、室内でも、薄着でいられるのかも?
この家で、温かいのは、父の部屋のみ。
他は、自分の部屋のおコタ程度です。
外が吹雪まくっていても、他では、暖房器具は
一切使ってませんと言うか、余裕がないので、
使えません。
2017-11-13-13:47 アン [ 返信 * 編集 ]