自治会の清掃活動。
このマジ寒いときに、なんで…って感じ。
小雨決行っていうのはわかってるけど、
これ、土砂降りでしょ!!
地元の方は、ぽい捨てをする方もおられないし、
とってもきれいな地域です。
だって、毎月、清掃活動があるんですよ。
今月2回目…って、一回でいいでしょうに。
幸い、ぽい捨てのゴミもなく、10分で終了。
でも、10分程度でも、もう全身すぶ濡れ。
風邪をひいたらどうするのよ~~っ。
介護をし始めて、同時に「自治会の役員」も
親御さんの代わりに、やられる方も
多いかと思います。
自分は、最初は、地域に馴染まず、向こうも
腫れ物に触るかのように接し方で、
そーれーなーのーにー、「役員」だけは、
しっかりやらせるという…。
さすがに「8年目」となると、要領を把握、
地域の人との顔見知りが多くなり、向こうから
声をかけて下さることも多くなりました。
おかげで、やっと…馴染んだかなと思うように。
まっ、役員やって失敗したって、命まで
取られるわけじゃなし…気合を入れて
やることでもなく、やることだけすれば、
それでいいわけで、気楽にやりましょ。
…にしても、土砂降りの中での清掃活動は
やめましょうよぉ~~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
このマジ寒いときに、なんで…って感じ。
小雨決行っていうのはわかってるけど、
これ、土砂降りでしょ!!
地元の方は、ぽい捨てをする方もおられないし、
とってもきれいな地域です。
だって、毎月、清掃活動があるんですよ。
今月2回目…って、一回でいいでしょうに。
幸い、ぽい捨てのゴミもなく、10分で終了。
でも、10分程度でも、もう全身すぶ濡れ。
風邪をひいたらどうするのよ~~っ。
介護をし始めて、同時に「自治会の役員」も
親御さんの代わりに、やられる方も
多いかと思います。
自分は、最初は、地域に馴染まず、向こうも
腫れ物に触るかのように接し方で、
そーれーなーのーにー、「役員」だけは、
しっかりやらせるという…。
さすがに「8年目」となると、要領を把握、
地域の人との顔見知りが多くなり、向こうから
声をかけて下さることも多くなりました。
おかげで、やっと…馴染んだかなと思うように。
まっ、役員やって失敗したって、命まで
取られるわけじゃなし…気合を入れて
やることでもなく、やることだけすれば、
それでいいわけで、気楽にやりましょ。
…にしても、土砂降りの中での清掃活動は
やめましょうよぉ~~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18