泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 年賀状とタンドリーチキン!
2017-12-23 (Sat) 16:39

年賀状とタンドリーチキン!

終わった終わった、
やっと自分の分の年賀状、全部書き終えた~。
明日、投函すれば大丈夫なはず。

さてさて、明日は、クリスマスイブ。
恋人さんたちにとっては、素敵な一夜に
なるでしょうね。
ああ、未だかつて、そんなふうに過ごした
記憶はないなぁ…って、興味ないですけど。

あっ、彼が一度もいなかったと
いうわけでもなく、ただ単にお互い仕事
でしたし…だけど、今思うと、
まぁ、それは、スターウォーズより
遥かかなたの出来事だった気がします。

そんなことより、この時期…
とにかく「チキン!!」といった具合ですね。

自分は、「鶏皮」が大の苦手なのです。
この年になると、カラ揚げが食べられないので、
物凄く簡単に出来るタンドリーチキンもどきを
作ってたりします。

**タンドリーチキンもどき**

材料

・鶏もも肉(お安いむね肉でも大丈夫)
・塩 少々
・あらびきコショウ 少し多め 
・カレー粉 少々 
(わざわざ粉を買う必要なしです。
 市販のカレールーを細かく砕いて使いましょ)
・にんにく チューブ2-3cm
・しょうゆ 少々
・ヨーグルト お肉がつかる程度よりやや多めに。

**ハウスの「香りソルト」シリーズの
「レモンペパーミックス」をとり肉ふりかけると、
 さわやかな味になりますよ。
 香りソルトの「ガーリック&オニオン」もおすすめ。
 その場合、チューブのにんにくは不要です。

ジップロップ(ビニール袋)に全部の材料を入れて、
揉みこむようにして、10分程度、寝かせます。

あとは、フライパンでジュージューと焼くだけ~。
フライパンを汚したくない場合、
クッキングシートをひかれることをお勧めします。

なんちゃってタンドリーチキンではありますが、
お安くって、なんといっても、ご自身で作ると、
アツアツが食べられますよ。

とりのむね肉なんて、100g58円とかで
売ってたりしますから、コスパはいいですよ。
お子様には、こしょうを控えめで作って
あげて下さいね。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント