泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 見知らぬ相手から
2018-03-20 (Tue) 12:39

見知らぬ相手から

差出しの名前もなし、切手も貼ってない封書が届き、
不気味ったらないです。
これだけで気分タダ下がりです。

その手紙には、郵便局からの葉書が添付してあり、
この葉書にて「料金不足の金額の切手」を
貼って投函するか、それか受け取り拒否とサインして
この葉書とともに手紙を開封せずに近くのポストへ
投函してください…とのことで、ハガキの予備欄に
「赤ペン」で、断固受け取り拒否!!と書いて、
さっき投函してきました。

名前と住所は間違ってないけれど、その字には、
まったくと見覚えもなし…。
なんなんだろ? って感じですが、
相手は、自分のことを知っているなんて、
ぞぞぞぞぞそーーーっ、気持ち悪いったら。

ええーい、こんなことで手を煩わされて
ムキーーって感じです。

自分は、至って「温和」に過ごしているのに、
周囲が、わざと自分の「神経を逆なで」するような
ことがしばしあり…、被害妄想かしらん。

つまらないことで時間がとられたじゃないかぁ~っ。
こんな気分の時は、断捨離断捨離!

それで、しばらく開かずの間だった部屋が
風通しが悪かったせいもあって、畳がもうひどい有様で、
自分で床をリフォームする予定なのです。

業者さんに見積もりしてもらったら、張替えだけで
諭吉さんがわらわらと…もうそんなにかかるの?って
感じでしたから。

今、組み立てといいますか、敷くだけで
フローリングになっちゃう素材があるんですね~、
それを八畳分、どどーんと購入しちゃったんですよ、
業者さんに三分一で済みました。
これをちまちまと時間があるときに、仕上げようと
思ってます。

あと、壁を漆喰に塗り替えたいのです。
うちは、ふっるいので、「砂壁」

えっ、…何、それ?って思われそうですけど、
壁からザラザラと落ちる落ちる…
それを引っ剥がするのにももの凄く苦労しました。

開かずの部屋をリフォームしたら、その部屋は
ただ「寝る」か蘭丸のお遊び部屋にしようかと
思ってたりします。

さっ、午後の断捨離開始!

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント