泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ひとりの食事は…
2018-04-18 (Wed) 07:33

ひとりの食事は…

寂しい? 美味しくない? 

介護をなさっていて、されている方と
朝、昼、晩、三食、あるいは、一食でも
一緒に食事をなさっていますでしょうか。
もちろん、おひとりで食事が摂取出来ないのは
別としてです。

自分は、していません……って、
やっぱり寂しいものがあるかな…
とは思うんですが、父が食べるペースは、
物凄くゆっくりで、30分から一時間程、
かかることもあり、食べ終わるまで、
傍で付きっ切りと言うわけにはいかず、
その時間も有効に使いたくて、
ひとつふたつ程度、片付けます。

以前もお話しましたが、基本、自分は、
口に入ればなんでもいいので、台所で
立って、5分で終わらせることも多々あり、
これって、虚しい感漂ってます?

昨日、ご年配のご夫妻がやっておられる
小さな食堂に寄ってきたんですが、
そこでのエピソード…。

注文したのは、ランチ定食。

昨日は、お味噌汁、どんぶりごはん、
チキンかつ、ポテサラ、サラダ、漬物
端っこの方に、ナポリタンという、
もうボリュームたっぷり。

女将さんがお料理を運んで来て下さって、
ご飯をお替りして…

約10分後…。

「ご馳走様でした、お会計を…」と席を立ったら、
女将さんが、「もう食べたの?」と少々
驚かれておいででした。

久しぶりに、テーブルに座っているだけで
食事がどーんと出てきたこと、
ご飯のお替りをしたとき、女将さんが
ご飯を運んできてくれたこと、
大感激してました。
当たり前の事ではありますが、たった
それだけのことで、嬉しかったりします。

自分は、洒落たレストラン、お店などは
「不向き」といいますか、苦手だったりします。
むしろ、食堂などでがつがつ食べているのが
好きだったりします。

今朝の父の朝食メニュー

・焼きブリ
・玉子焼き
・菜花のおひたし
・煮豆
・具だくさんのお味噌汁
(大根・しめじ・人参・かぼちゃ)
・ごはん

自分は、塩むすび2個とお味噌汁でした。
ランチは、お肉メインにしましょ。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by ゆん
私の場合は
最期の半年は介助がなければ
父親は食事が取れなかったので
先に食べてもらって
私は父親が眠った後から
ゆっくりと。
その時が唯一の私の時間でした

* by アン
***************************************
ゆんさん
そうでいらしたのですか…。
うちの父も、数年後ひとりで食事が
出来なくなったら、つきっきり
なるかと思います。
今もその兆候が出ているので。
自分もそうなんです。
父が休んだ後、いろいろとしております。
夜更かしも当たり前で、さらに…
夜食を食べまくって、今、体重がマズいです。
今、気温が落ち着かず、体調を崩しがちです、
ゆんさんも、お気をつけてお過ごしください。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

私の場合は
最期の半年は介助がなければ
父親は食事が取れなかったので
先に食べてもらって
私は父親が眠った後から
ゆっくりと。
その時が唯一の私の時間でした
2018-04-24-21:51 ゆん [ 返信 * 編集 ]

***************************************
ゆんさん
そうでいらしたのですか…。
うちの父も、数年後ひとりで食事が
出来なくなったら、つきっきり
なるかと思います。
今もその兆候が出ているので。
自分もそうなんです。
父が休んだ後、いろいろとしております。
夜更かしも当たり前で、さらに…
夜食を食べまくって、今、体重がマズいです。
今、気温が落ち着かず、体調を崩しがちです、
ゆんさんも、お気をつけてお過ごしください。
2018-04-25-13:18 アン [ 返信 * 編集 ]