泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › いつから?
2018-04-21 (Sat) 22:06

いつから?

ちょっとスプラッター話になるので、これから
何か食べようとしている、あるいは、今、
お菓子、お食事している方は、ご遠慮下さい。

・・・・
・・・
・・


昨年の今頃、ちゅーさん事件で大変な目に遭い、
あの手この手でやったけれど、結局、
粘着シート780円(税込み)で、たった半日で落着。

それで、シートが余ってたので、伏兵の意味で
同じ場所に設置して、ずっと放置していたのです。
年末もチェックしていたけれど、シートは異常なし。
今年に入ってからというもの、お正月から
豪雪と極寒の日々が続き、食べ物が早々、腐りようが
なかったのです。

それに、置いといてもちゅーさんが出た感じもなく、
食べられたあともなく、平和そのもの。

そして、ここ数日、急激に気温が上がり、
喚起しようと思い、そのシートを置いてある部屋に入ると、
何か嫌な匂いが…。

何の匂い?

窓を開けて喚起していた時、ふと…

自分、シートを置いたのをすっかり忘れていて、
片付けようとして、天袋をチラっと見たら、
シートには…

「%&*+*%!!!!」

言葉にならない声を発してしまいました。

年末、何もなかったよね?
えっと、いつから、このシート見てない?
それよりも、この部屋に入ってない?
ちょっと待ってよ~~っ。
どこに出入り口があるっていうの? 

頭の中がぐるんぐるんと。

ウロウロウロウロ…

部屋の中をうろうろしたって、
片付くわけがないって。

あ~、直視出来ない。
だけど、やらせなきゃ!! 

顔には、ゴーグル、マスク、帽子に、
手には手袋、百均のレインコート。

よし、意を決して…上から新聞をかけ
シートに密着させて、グルグルグル巻きにして、
すぐに袋詰めして、三重の梱包。
それから、その場所を除菌しました。

また、出るかもしれないととりあえず、
シートを購入してきて、伏兵として
シートをばらまきました。

ハッキリいって、半端ないデカさ。
しっぽを入れずとも、25センチ超え。
だって、シートいっぱいいっぱいでしたもん。

もし、シートをおいてなかったら、こいつが
わが物顔でそこらじゅうを荒らしていたかと
思ったら、ぞぞぞぞーーーっとします。

でも、毛はまたふさふさしていたので、
何か月も放置していたというわけではなさそう。
だよね…いくらなんでも。
それとも、あまりの寒さで腐〇しなかったとか?

ただ、こまめにチェックしてなかった自分が馬と鹿。
いえ、この部屋、もとは、物が詰まり詰まって、
戸を開けたら、物で壁が出来てたという…、
それ、数か月かかって断捨離して、スッキリして
いたものですから…。

今、うちには、ちっちゃいコちゃんが
三匹もいるので、それを守らなくては。

駆除が済んだ後、着用していたものを処分、
さらに、お風呂に入ってスッキリしました。

あぁぁぁぁぁ~、古いおうちは嫌だぁ!!!

築八十年? もっとだよ…
だって、自分の年齢を考えたら…。

ちなみに、ちゅーさんが移動する通り道があり、
そこにシートを置かないと、全く効果がありません。
だいたいが、壁に沿って移動する習性があるので、
部屋の隅など効果てきめんです。

しかしです。
ペットを飼っている方は、お勧めしません。
うちのコみたいに、ケージから出ないのは
いいですけど。
家の中を自由に歩き回るコにとっては、
大変です。

あっ、でも、そういうおうちは、
ちゅーさんは出ないのかな。

はぁ~、とんでもない捕物帳でした。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント