泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 足りない…
2018-04-25 (Wed) 13:21

足りない…

お出かけをした日、帰宅したら、
すぐに家計簿と向き合い、財布の中身を
取り出して、出費計算。

家計簿をつけていると、どうしても
「合わない」時があり、昨日は、
「6円」が使途不明金に…はて?

そういう時は、お財布からお金を出した
お店など、順番に思い出してみる。

う~ん、う~ん。

あ、そうだ…、
銀行に入金してきたのでした。
残高の端数を合わせようと、6円入金して、
~994円を000円にしたんでした。

だけど、すぐに思い出せないって、
あぁ、自分のおつむもヤバいかも~~っ。

あっ、そうそう、以前もお話しましたが、
通帳の残高、最後の数字を常に、
000にしておくようにすれば、案外、
貯まるんですよ、これが…。

でも、ちまちまちま…と貯めていても、
自分と全くと関わり合いのないことで、
どばーーっと出て行っちゃうんですよ、
これが…。

ハッキリ言って、今、返して頂きたい金額は、
最低、諭吉さん100人さん単位。
不倫やら破産やら、馬と鹿ばかりで、
なんで、関係のない自分が尻ぬぐいを
しなきゃなんないのかってこと。
ここ3、4年の出来事だったりして。
(自分が馬と鹿の大群お人よしなんでしょうねぇ)
自分に何かあったら、誰も助けてくれないのに。

あぁ~、もし、一年間の収入が諭吉さん700人だったら、
そのうちの500人さんは、預金出来る自信あり。

って・・・ないものねだりして、どーする。

現実は、目の前の家計簿がすべて。

4月から、いろんなことが値上がりして、
ますます、懐がカツカツ状態に。

削れるところなんてもうないんですけど~っ!。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント