泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 向いてない気が…
2018-05-12 (Sat) 15:16

向いてない気が…


お買い物に出かけて、いつもの
百均店に寄り、あれこれと買い、レジへ…。

このお店に、三ヵ月前くらいから
新しく入った店員さんがレジ打ちを
しているのですが、当初は、新人さんだし、
遅くても失敗しても、仕方ないかなとは
思ってたんですけど、店員の彼女、
なんか「雑」なんです。

前々から、この店員さん、レジ打ちに
向いていない気がしてたんですよ。
努力は認めるけれど、向き不向きって
もんがあると思うのですけど。

何が雑っていうと、レジ打ちの時、
カゴから商品取り出すとき、重なっている
品物の一番下の物から、取り出すんです。

え?

上に置いたものが当然、ひっくり返るわけで、
百均だから、雑貨とはいえ、壊れ物だって
あるわけで…。

なんで、一番上のものから、レジ打ちしない?
これで、何度目?

さらに、せっかちなのか、何なのか、
カゴの中を確かめもしないで、
「はい、合計〇〇円です」

カゴの中に、まだ封筒が残っているでしょうに。

懸命にお勤めなさっているのはわかるんです。
でも、この店員さん、
三ヵ月たっても、同じことをしているようでは、
この先、同じことを繰り返す気が…。
大きなお世話かもしれません。

この百均のお店、行くのやめようかなって
思っているところです。
それか、この店員さんがレジ打ちをしていたら、
買い物をしないようにします。

フト、この店員さんがスーパーのレジを
したとしても、一番下のものから
取り出すのだろうなぁ…。

百均のものひとつ買うにも、車で最低
40分以上かかるんだから、気分良く
買い物させて下さい…。

あっ、そうそう、車で20分のスーパーが、
先日、閉店しまして、今、スーパー行くだけで、
物凄く大変な目に遭ってます…。

往復に最低2時間って…どうなの~~っ。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント