「もち麦」
今、これに、どっぷりとハマってます。
きっかけは、コンビニのもち麦入りの
おにぎりを買い、美味しかった事と
食感がぷちぷちという感じで、一度で
気に入ってしまい、通販でもち麦を
お取り寄せ~。
白米と一緒に炊いたら美味しいったら。
食べた始めたら止まんないです。
ネットでいろいろと調べたら、
もち麦は大麦の一種で、白米に比べて
カロリーは低いのに、カルシウムや鉄分、
カリウム、ビタミンB1、たんぱく質などの
栄養素が多く含まれて、圧倒的な量を
誇るのが食物繊維で、なんと白米の約26倍も
含まれているそうです。
もち麦を食べると痩せやすくなるのは、
この食物繊維のおかげなんだそうで、
もち麦は水溶性食物繊維が豊富、
ごぼうの約4倍、水溶性食物繊維は、
糖が脂肪に変わるのを防ぐため、
食べても太りにくいんだそうです。
あと、もち麦に含まれるβ‐グルカンには、
腸内の善玉菌を増やす効果があるため、
腸内環境の改善にも役立つとか…
すごいすごい!! 良いことばかり~。
とにかく美味しいですし、なんといっても
ぷちぶち食感が気に入って一人で食べてます。
だって、父に出したところ…大不評。
白い飯だけが食べたいそうだ。
今更、こんなもん食べたくないとの事…。
でも、諦めない自分。
野菜スープに、もち麦を入れてみたら、
すんなり食べてくれました。
どうやら、白いご飯に「雑穀」「麦」が
混じっているのが嫌ならしい。
サイトで、もち麦レシピを参照して、
いろいろと作っております。
半年は、続けてみようかと思っています。
もしダイエット効果が出たなら、またお話
したいと思っています。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
今、これに、どっぷりとハマってます。
きっかけは、コンビニのもち麦入りの
おにぎりを買い、美味しかった事と
食感がぷちぷちという感じで、一度で
気に入ってしまい、通販でもち麦を
お取り寄せ~。
白米と一緒に炊いたら美味しいったら。
食べた始めたら止まんないです。
ネットでいろいろと調べたら、
もち麦は大麦の一種で、白米に比べて
カロリーは低いのに、カルシウムや鉄分、
カリウム、ビタミンB1、たんぱく質などの
栄養素が多く含まれて、圧倒的な量を
誇るのが食物繊維で、なんと白米の約26倍も
含まれているそうです。
もち麦を食べると痩せやすくなるのは、
この食物繊維のおかげなんだそうで、
もち麦は水溶性食物繊維が豊富、
ごぼうの約4倍、水溶性食物繊維は、
糖が脂肪に変わるのを防ぐため、
食べても太りにくいんだそうです。
あと、もち麦に含まれるβ‐グルカンには、
腸内の善玉菌を増やす効果があるため、
腸内環境の改善にも役立つとか…
すごいすごい!! 良いことばかり~。
とにかく美味しいですし、なんといっても
ぷちぶち食感が気に入って一人で食べてます。
だって、父に出したところ…大不評。
白い飯だけが食べたいそうだ。
今更、こんなもん食べたくないとの事…。
でも、諦めない自分。
野菜スープに、もち麦を入れてみたら、
すんなり食べてくれました。
どうやら、白いご飯に「雑穀」「麦」が
混じっているのが嫌ならしい。
サイトで、もち麦レシピを参照して、
いろいろと作っております。
半年は、続けてみようかと思っています。
もしダイエット効果が出たなら、またお話
したいと思っています。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18