泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 無理がきかない
2018-06-02 (Sat) 21:55

無理がきかない

近頃、何をするにしても、出力が
足りないといいますか、
自分がやりたいなと思ったことにも
手が回らない有様。

家事して、片付けて、断捨離して、
介護して…睡眠時間四時間取れれば
いい感じな毎日。

介護がどうの…ではなく、それは、
自分にとっては、家事の延長なもので、
限られた時間をもっと有効に使わないと
いけないのに~。

体力、気力も失いつつあります。
だいたい集中力がなくなってきました。

漢検の勉強していても、ノートに突っ伏して
ガーガー寝ている始末で、父からの
呼び出しコールで目がさめてたりして…。

それと、過激なダイエットしているわけでは
ないにもかかわらず、体重の減少と共に、
力も抜けてる感が拭えません。

やらなきゃ!!と思っている矢先から、
何もする気が起こらず、無理矢理、
身体をその現場まで持っていき、
やっと草むしりしているところです。

今の時間…某番組では、
ミッシングワーカーというタイトルで
放送してますが、チラリと見て、
間違いなく、数年後、自分も
そうなるでしょう。
現実は、これ。

学歴なし、職歴も中途半端、
三十代で介護で社会から離れたし、
自分もあと数年で、半世紀。
仕事をしようたって、年齢などで
就職なんて出来ないし…。

働きたいけど、介護で十年経過、
ブランクが長すぎ。

こういう番組は、苦手といいますか、
ハッキリ言って「嫌い」です。
気分がダウンするんですよ。
あっ、あくまでも自分のことです。

番組の内容がどうのとかいうつもりは、
毛頭なく、見なければいいのですから。

さてと、とっとと、お風呂入って、
リフレッシュして、
ターミネーター2でも見ながら、
気分を上げましょ。
一緒に夜食…は、マズいかなぁ…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by ゆん
私も同じ。
学歴も資格もない
職歴も中途半端。
父親が居なくなり
ハロワ通い。
仕事が見つからない
そもそも私に仕事が出来るのか?と
不安でしたよ(-""-;)
父親が生前
デイケア利用時に厨房を見て
「あんな仕事どうや?」と
私に言ったことがありました
料理が得意ではないし
資格もないから無理!
と言ったのに
今は何故か介護施設の厨房で
働いてます(笑)

* by アン
***************************************
ゆんさん
お仕事について、
お父様のお見立てといいますか、
娘さんのことをよくわかっていらっしゃった
ということではないでしょうか。
傍にいて、きっとこの子は、
こういうことが向いていると…。
うちの父なんて、娘の1%も理解も
してないですし、わかろうともしない、
さらにいうと、今の今まで
父の言うことをひとつも聞かなかったから、
現在、そのザマなんだと…。
仕事をなさって、生活が出来て
おられるのに本当に良かったです。
お仕事が続いておられるのは、それが
合っているからではないでしょうか。
ご無理をなさらないよう、ご自愛ください。

* by ルビー
アンさんこんにちは。
体調はいかがです?
私は以前から、アンさんのコメントへの丁寧な対応、言葉遣いや思いやりにいつも感心しています。
介護の世界でも、丁寧な対応のできる施設が存続していくでしょうし、様々なニーズに応えられるところが人気が出ると思います。
思い出のあるお着物を臥せっている方はタペストリーにすれば毎日眺められますし、お元気な方は洋服にリメイクして外出したい人も多いと思いますよ。
施設の中でもいいし、近くに着物のリフォームのお店を開くのはいかがでしょうか?
特技があるのに勿体ないですよ。
これから、じめじめして気分もふさぎがちですが、楽しいことを考えて頑張りましょう!
ところで、蘭ちゃんたちはお元気ですか?

* by アン
***************************************
ルビーさん
ごめんなさい。
一週間近くも遅れてしまいました。
お気遣いをありがとうございます。
体調の方は至って、どうもないのですが、
自分の持つ本来の出力がフルで
出なくって、ちょっと苦戦しています。
けれど、めげていたら、気持ちまで
ダウンするので、前向きではあります。
ご自身の大切な時間を割いて
自分の拙いお話に目を通して頂いていると
思うだけで大切に思えるのです。
それと、目上の方には、敬意をもって
いつも接しているのですが、まだまだ
遠く及ばずで、時には、失礼な事も
しているかと思います。
その時は、遠慮なく仰ってください。
いえいえ、自分なんてとてもとても…。
むしろ、ルビーさんです。
いつも自分を気遣って下さり、
心より御礼を申し上げます。
自分の書く内容で、少し気落ちして
いるのかなとか…思って、それとなく
お声をかけて励まして下さったり、
アドバイスを下さったりと、
本当に嬉しく存じます。
今、着物でワンピースを仕立ててます。
御依頼を受けるつもりはなかったのですが、
お相手の方の、どうしてもという熱意に
負けまして、作業しております。
梅雨に入ると、ほんと、気持ちまで
じめっとしちゃいますが、わらわらっと
ちっちゃい住民さんが増えまして、
おかげさまで蘭丸を筆頭に、寧々、茶々も
すこぶる元気で、全員おちりなでなで
攻撃を受けて、迷惑顔してたりしてます。
気温のアップダウンの日が続いております。
ルビーさんも体調にお気をつけて
お過ごしください。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

私も同じ。
学歴も資格もない
職歴も中途半端。
父親が居なくなり
ハロワ通い。
仕事が見つからない
そもそも私に仕事が出来るのか?と
不安でしたよ(-""-;)
父親が生前
デイケア利用時に厨房を見て
「あんな仕事どうや?」と
私に言ったことがありました
料理が得意ではないし
資格もないから無理!
と言ったのに
今は何故か介護施設の厨房で
働いてます(笑)
2018-06-03-23:20 ゆん [ 返信 * 編集 ]

***************************************
ゆんさん
お仕事について、
お父様のお見立てといいますか、
娘さんのことをよくわかっていらっしゃった
ということではないでしょうか。
傍にいて、きっとこの子は、
こういうことが向いていると…。
うちの父なんて、娘の1%も理解も
してないですし、わかろうともしない、
さらにいうと、今の今まで
父の言うことをひとつも聞かなかったから、
現在、そのザマなんだと…。
仕事をなさって、生活が出来て
おられるのに本当に良かったです。
お仕事が続いておられるのは、それが
合っているからではないでしょうか。
ご無理をなさらないよう、ご自愛ください。
2018-06-06-05:32 アン [ 返信 * 編集 ]

アンさんこんにちは。
体調はいかがです?
私は以前から、アンさんのコメントへの丁寧な対応、言葉遣いや思いやりにいつも感心しています。
介護の世界でも、丁寧な対応のできる施設が存続していくでしょうし、様々なニーズに応えられるところが人気が出ると思います。
思い出のあるお着物を臥せっている方はタペストリーにすれば毎日眺められますし、お元気な方は洋服にリメイクして外出したい人も多いと思いますよ。
施設の中でもいいし、近くに着物のリフォームのお店を開くのはいかがでしょうか?
特技があるのに勿体ないですよ。
これから、じめじめして気分もふさぎがちですが、楽しいことを考えて頑張りましょう!
ところで、蘭ちゃんたちはお元気ですか?
2018-06-06-18:44 ルビー [ 返信 * 編集 ]

***************************************
ルビーさん
ごめんなさい。
一週間近くも遅れてしまいました。
お気遣いをありがとうございます。
体調の方は至って、どうもないのですが、
自分の持つ本来の出力がフルで
出なくって、ちょっと苦戦しています。
けれど、めげていたら、気持ちまで
ダウンするので、前向きではあります。
ご自身の大切な時間を割いて
自分の拙いお話に目を通して頂いていると
思うだけで大切に思えるのです。
それと、目上の方には、敬意をもって
いつも接しているのですが、まだまだ
遠く及ばずで、時には、失礼な事も
しているかと思います。
その時は、遠慮なく仰ってください。
いえいえ、自分なんてとてもとても…。
むしろ、ルビーさんです。
いつも自分を気遣って下さり、
心より御礼を申し上げます。
自分の書く内容で、少し気落ちして
いるのかなとか…思って、それとなく
お声をかけて励まして下さったり、
アドバイスを下さったりと、
本当に嬉しく存じます。
今、着物でワンピースを仕立ててます。
御依頼を受けるつもりはなかったのですが、
お相手の方の、どうしてもという熱意に
負けまして、作業しております。
梅雨に入ると、ほんと、気持ちまで
じめっとしちゃいますが、わらわらっと
ちっちゃい住民さんが増えまして、
おかげさまで蘭丸を筆頭に、寧々、茶々も
すこぶる元気で、全員おちりなでなで
攻撃を受けて、迷惑顔してたりしてます。
気温のアップダウンの日が続いております。
ルビーさんも体調にお気をつけて
お過ごしください。
2018-06-14-07:53 アン [ 返信 * 編集 ]